※ ログインすれば出願人(日本放送協会)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第157位 278件
(2010年:第178位 286件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第130位 279件
(2010年:第155位 204件)
(ランキング更新日:2025年8月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-60352 | フレキシブルディスクシステムおよびフレキシブルディスクの製造方法 | 2011年 3月24日 | 共同出願 |
特開 2011-60351 | 光ディスク装置 | 2011年 3月24日 | 共同出願 |
特開 2011-60918 | スピン注入磁化反転素子、磁気ランダムアクセスメモリ、光変調器、表示装置、ホログラフィ装置、ホログラム記録装置および光変調器の製造方法 | 2011年 3月24日 | |
特開 2011-59279 | 空間光変調器 | 2011年 3月24日 | |
特開 2011-61327 | 映像信号デジタルインターフェース装置 | 2011年 3月24日 | |
特開 2011-55310 | コンテンツ再生管理装置、及び、受信装置 | 2011年 3月17日 | 共同出願 |
特開 2011-53816 | 画像処理装置及びプログラム | 2011年 3月17日 | |
特開 2011-53767 | コンテンツ表示システム、携帯端末、表示端末、およびサーバ | 2011年 3月17日 | |
特開 2011-53569 | 音響処理装置およびプログラム | 2011年 3月17日 | |
特開 2011-53312 | 適応化音響モデル生成装置及びプログラム | 2011年 3月17日 | |
特開 2011-54869 | 有機光電変換素子、及び、これを含むイメージセンサ | 2011年 3月17日 | |
特開 2011-54468 | 絶縁膜の形成方法、絶縁膜付き基板、無機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び無機エレクトロルミネッセンス素子 | 2011年 3月17日 | |
特開 2011-55153 | シングルキャリア受信装置 | 2011年 3月17日 | |
特開 2011-48180 | 反射型空間光変調器 | 2011年 3月10日 | |
特開 2011-48405 | 音声認識装置及び音声認識プログラム | 2011年 3月10日 |
278 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-60352 2011-60351 2011-60918 2011-59279 2011-61327 2011-55310 2011-53816 2011-53767 2011-53569 2011-53312 2011-54869 2011-54468 2011-55153 2011-48180 2011-48405
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本放送協会の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング