※ ログインすれば出願人(日本放送協会)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第124位 374件
(2013年:第147位 339件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第188位 235件
(2013年:第134位 309件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-72278 | 発光素子の製造方法、その装置および発光素子 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-72881 | 画像符号化装置および画像復号装置 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-67017 | ホログラム再生装置およびホログラム歪補償方法 | 2014年 4月17日 | |
特開 2014-68334 | 受信アンテナ装置及び鏡面修整反射鏡の製造方法 | 2014年 4月17日 | |
特開 2014-68109 | 撮像装置 | 2014年 4月17日 | |
特開 2014-64076 | 空間歪み補正装置およびそのプログラム | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-63032 | 奥行き範囲算出装置及びそのプログラム | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-64308 | 受信機 | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-60531 | 受信装置 | 2014年 4月 3日 | 共同出願 |
特開 2014-59509 | 立体画像撮影装置及びその方法 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-60649 | 奥行き範囲算出装置及びそのプログラム | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-60648 | 空間歪み補正装置およびそのプログラム | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-59643 | 階調削減装置及びプログラム | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-56182 | 撮像素子および撮像装置 | 2014年 3月27日 | |
特開 2014-57252 | 操作装置 | 2014年 3月27日 |
374 件中 286-300 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-72278 2014-72881 2014-67017 2014-68334 2014-68109 2014-64076 2014-63032 2014-64308 2014-60531 2014-59509 2014-60649 2014-60648 2014-59643 2014-56182 2014-57252
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本放送協会の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング