※ ログインすれば出願人(日本放送協会)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第157位 278件
(2010年:第178位 286件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第130位 279件
(2010年:第155位 204件)
(ランキング更新日:2025年8月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-205602 | 符号化装置、復号装置及びプログラム | 2011年10月13日 | |
特開 2011-197954 | 信号処理装置及びプログラム | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-197410 | 音声認識装置、音声認識システム、及び音声認識プログラム | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-199556 | 立体映像撮像装置及び立体映像信号生成装置並びにプログラム | 2011年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2011-193363 | 符号化装置、復号装置及びプログラム | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-193184 | コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生プログラム | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-193164 | マルチチャンネル音響信号のダウンミックス装置及びプログラム | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-191645 | 分割三次元オブジェクトデータ抽出装置、要素画像生成装置、分割三次元オブジェクトデータ抽出プログラム、および要素画像生成プログラム | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-188130 | イントラ予測装置、符号化器、復号器及びプログラム | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-188133 | イントラ予測装置、符号化器、復号器、及びプログラム | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-188096 | 番組制作装置及び番組制作プログラム | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-188129 | イントラ予測装置、符号化器、復号器及びプログラム | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-188221 | OFDM信号合成用受信装置及び中継装置 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-188368 | 符号化装置、復号装置及びプログラム | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-182282 | 撮影速度決定装置 | 2011年 9月15日 |
278 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-205602 2011-197954 2011-197410 2011-199556 2011-193363 2011-193184 2011-193164 2011-191645 2011-188130 2011-188133 2011-188096 2011-188129 2011-188221 2011-188368 2011-182282
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本放送協会の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング