※ ログインすれば出願人(東レ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第48位 785件
(2013年:第52位 792件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第55位 616件
(2013年:第46位 769件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-141656 | プリプレグおよび繊維強化複合材料 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141644 | 二軸配向多孔性ポリプロピレンフィルム、蓄電デバイス用セパレータフィルムおよび蓄電デバイス | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141638 | 芳香族ポリアミド多孔質膜および電池用セパレータ | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141632 | エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141608 | ポリアクリロニトリル系重合体およびその製造方法、ポリアクリロニトリル系繊維束および炭素繊維束の製造方法 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141607 | シリコーン樹脂組成物及びそれを用いた発光ダイオード並びに半導体発光装置 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141567 | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびその製造方法 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141565 | ポリエステル組成物およびその製造方法 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141720 | DCマグネトロン型反応性スパッタリング装置および方法 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141763 | 炭素繊維束 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141762 | 炭素繊維束およびその製造方法 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141761 | 炭素繊維束およびその製造方法 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141760 | 炭素繊維束およびその製造方法 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-142622 | 感光性樹脂組成物および感光性樹脂印刷版原版 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-143038 | 正極活物質と導電性炭素の複合体粒子 | 2014年 8月 7日 |
785 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-141656 2014-141644 2014-141638 2014-141632 2014-141608 2014-141607 2014-141567 2014-141565 2014-141720 2014-141763 2014-141762 2014-141761 2014-141760 2014-142622 2014-143038
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東レ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング