※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第64位 609件
(2013年:第61位 707件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第80位 474件
(2013年:第55位 679件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-220485 | バンプを有する半導体素子及びその製造方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-217943 | 連結装置 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-220825 | デジタル撮影装置の制御方法及びその方法を使用したデジタル撮影装置 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-219978 | 帯域幅調整装置及び方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-219980 | メモリ制御装置及びメモリ制御方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-216021 | バッチスレッド処理のためのプロセッサ、コード生成装置及びバッチスレッド処理方法 | 2014年11月17日 | |
特開 2014-216020 | プロセッサのマルチ実行モード支援装置及び方法 | 2014年11月17日 | |
特開 2014-216761 | カメラ装置及びそれを備えた無線通信端末 | 2014年11月17日 | |
特開 2014-216645 | 半導体素子、その形成方法、半導体パッケージ、及び電子システム | 2014年11月17日 | |
特開 2014-212683 | 動作モードの切替えが可能なコイルを備える聴覚機器 | 2014年11月13日 | |
特開 2014-211866 | 携帯端末機のアプリ提供方法、そのための電子装置及びそれを実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 2014年11月13日 | |
特開 2014-207225 | 反射型拡散レンズ及び照明装置 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-206979 | プロセス並列処理装置及び方法 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-207445 | 半導体装置及びその製造方法 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-204984 | センサーモジュール及びこれを備えるロボット掃除機 | 2014年10月30日 |
609 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-220485 2014-217943 2014-220825 2014-219978 2014-219980 2014-216021 2014-216020 2014-216761 2014-216645 2014-212683 2014-211866 2014-207225 2014-206979 2014-207445 2014-204984
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -