※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第64位 609件
(2013年:第61位 707件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第80位 474件
(2013年:第55位 679件)
(ランキング更新日:2025年8月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5441366 | 半導体集積回路装置の製造方法 | 2014年 3月12日 | 共同出願 |
特許 5432355 | イントラ予測映像符号化のための方法及び装置 | 2014年 3月 5日 | 共同出願 |
特許 5432636 | 半導体素子及び半導体素子のパターン形成方法 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5431140 | マップビルディング装置及びマップビルディング方法 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5432617 | アニメーション製作方法及び装置 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5431911 | コンテンツ表示装置 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5431814 | フラッシュメモリ装置及びそのプログラム方法 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5431701 | 多重レベルメモリ装置及びその動作方法 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5436062 | インバータ素子及びその動作方法 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5424794 | 薄膜型センシング部材を利用した化学センサ | 2014年 2月26日 | |
特許 5426078 | 時分割立体映像ディスプレイ装置及びその駆動方法 | 2014年 2月26日 | |
特許 5426067 | 2次元兼用の立体映像表示装置 | 2014年 2月26日 | |
特許 5427360 | フラッシュメモリに基づくメモリシステム | 2014年 2月26日 | |
特許 5425594 | 相変化メモリ装置 | 2014年 2月26日 | |
特許 5424596 | 面積効率が高いエラー訂正デコーダ構造を含むマルチチャンネルメモリシステム | 2014年 2月26日 |
474 件中 376-390 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5441366 5432355 5432636 5431140 5432617 5431911 5431814 5431701 5436062 5424794 5426078 5426067 5427360 5425594 5424596
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月6日(水) -
8月15日(金) -
8月15日(金) -
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング