※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第64位 609件
(2013年:第61位 707件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第80位 474件
(2013年:第55位 679件)
(ランキング更新日:2025年8月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5599145 | マルチビットフラッシュメモリ装置及びそれのプログラム及び読み出し方法 | 2014年10月 1日 | |
特許 5596283 | ナノドット形成方法、ナノドットを備えるメモリ素子の製造方法、ナノドットを備えるチャージトラップ層及びこれを備えるメモリ素子 | 2014年 9月24日 | |
特許 5594595 | ズームレンズ及び撮像装置 | 2014年 9月24日 | |
特許 5595677 | 物体の特徴情報を抽出するための装置と方法、及びそれを利用した特徴マップ生成装置と方法 | 2014年 9月24日 | |
特許 5595646 | 映像整合方法および装置 | 2014年 9月24日 | 共同出願 |
特許 5593137 | 磁区壁を利用した発振器及びその動作方法 | 2014年 9月17日 | |
特許 5590696 | 撮像素子の製造方法 | 2014年 9月17日 | |
特許 5591632 | 振動膜に取付けられた質量体を有する圧電型マイクロスピーカ | 2014年 9月17日 | |
特許 5590867 | タイム/デジタルコンバーター及びデジタル位相ロックループ | 2014年 9月17日 | 共同出願 |
特許 5591487 | 発光装置、これを含むパッケージとシステム、およびその製造方法 | 2014年 9月17日 | |
特許 5591486 | シリコン膜の形成方法、pn接合の形成方法、及びこれを用いて形成されたpn接合 | 2014年 9月17日 | |
特許 5592421 | 無線通信システムにおけるオフセット補償を考慮するMMSEチャネル推定装置及び方法 | 2014年 9月17日 | |
特許 5588770 | 無線通信システムにおける媒体接続制御階層のパケットを構成する方法及び装置 | 2014年 9月10日 | |
特許 5587529 | 静電放電回路 | 2014年 9月10日 | |
特許 5586933 | アンテナ装置及びこれを備える無線通信装置 | 2014年 9月10日 |
474 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5599145 5596283 5594595 5595677 5595646 5593137 5590696 5591632 5590867 5591487 5591486 5592421 5588770 5587529 5586933
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング