ホーム > 特許ランキング > 住友ベークライト株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友ベークライト株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第88位 470件 (2010年:第176位 288件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第107位 328件 (2010年:第116位 265件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-161749 | 積層フィルム | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-161748 | 積層フィルム | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-161747 | 積層フィルム | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-162789 | エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-162772 | 光導波路およびその方法 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-162622 | プリント配線板用樹脂組成物、プリプレグ、積層板、樹脂シート、プリント配線板、および半導体装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-166094 | 導電接続シート、端子間の接続方法、接続端子の形成方法、半導体装置および電子機器 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-165954 | 導電接続材料、端子間の接続方法、接続端子の製造方法、電子部材及び電気、電子部品 | 2011年 8月25日 | |
再表 2009-133696 | 糖鎖標識方法 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-166093 | 導電接続シート、端子間の接続方法、接続端子の形成方法、半導体装置および電子機器 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-165953 | 電子部品の製造方法、電子部品、および電子装置の製造方法および電子装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-166092 | 導電接続シート、端子間の接続方法、接続端子の形成方法、半導体装置および電子機器 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-165982 | 導電接続シート、端子間の接続方法、接続端子の形成方法、半導体装置および電子機器 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-165981 | 半田層の形成方法、端子間の接続方法、半導体装置および電子機器 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-165524 | 導電接続シート、端子間の接続方法、接続端子の形成方法、半導体装置および電子機器 | 2011年 8月25日 |
470 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-161749 2011-161748 2011-161747 2011-162789 2011-162772 2011-162622 2011-166094 2011-165954 2009-133696 2011-166093 2011-165953 2011-166092 2011-165982 2011-165981 2011-165524
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友ベークライト株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング