ホーム > 特許ランキング > 住友ベークライト株式会社 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友ベークライト株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第128位 280件
(2021年:第123位 338件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第177位 193件
(2021年:第195位 147件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-191838 | 多層フィルム及び包装体 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-191847 | 低温硬化性樹脂組成物、および電子装置 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-190541 | 透光性建材および建築物 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-188873 | カテーテル | 2022年12月22日 | |
特開 2022-189372 | エンジンブロック、樹脂ブロック及びエンジンブロックの製造方法 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-189373 | エンジンブロック、樹脂ブロック及びエンジンブロックの製造方法 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-189374 | エンジンブロック及びエンジンブロックの製造方法 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-188694 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 | 2022年12月21日 | |
特開 2022-187217 | 樹脂成形材料、成形体および当該成形体の製造方法 | 2022年12月19日 | |
特開 2022-185764 | 電子機器用フイルムおよびプリント回路基板 | 2022年12月15日 | |
特開 2022-185395 | 円板共振器、導電率測定装置および導電率測定方法 | 2022年12月14日 | |
特開 2022-183713 | 封止用樹脂組成物およびウェーハレベルパッケージ | 2022年12月13日 | |
特開 2022-182451 | 仮固定用組成物 | 2022年12月 8日 | |
特開 2022-182481 | マイクロ光デバイスのマストランスファ方法 | 2022年12月 8日 | |
特開 2022-182520 | 離型フィルム | 2022年12月 8日 |
288 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-191838 2022-191847 2022-190541 2022-188873 2022-189372 2022-189373 2022-189374 2022-188694 2022-187217 2022-185764 2022-185395 2022-183713 2022-182451 2022-182481 2022-182520
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友ベークライト株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟