ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第332位 116件
(2013年:第384位 108件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第348位 109件
(2013年:第463位 77件)
(ランキング更新日:2025年5月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5519912 | 超低周波音透過低減方法及び超低周波音透過低減装置 | 2014年 6月11日 | 共同出願 |
特許 5515072 | ネットワークシステム、ノード、パケットフォワーディング方法、プログラム及び記録媒体 | 2014年 6月11日 | |
特許 5509440 | タンパク質−核酸複合体の製造方法および標的物の検出方法 | 2014年 6月 4日 | 共同出願 |
特許 5514233 | 細胞内ミトコンドリアの分極モニタリング | 2014年 6月 4日 | |
特許 5511039 | NK細胞の調製方法 | 2014年 6月 4日 | 共同出願 |
特許 5505694 | 分離型磁気シールド装置 | 2014年 5月28日 | 共同出願 |
特許 5496387 | アミド誘導体 | 2014年 5月21日 | 共同出願 |
特許 5489631 | 炭素ナノ繊維の製造方法 | 2014年 5月14日 | 共同出願 |
特許 5493131 | パケット通信システム、放射制御装置、アンテナ制御方法及びプログラム | 2014年 5月14日 | |
特許 5486768 | 細胞内ミトコンドリアの分極モニタリング | 2014年 5月 7日 | |
特許 5486750 | 金微粒子被覆体とその製造方法、およびその用途 | 2014年 5月 7日 | 共同出願 |
特許 5487398 | 液晶組成物および液晶素子 | 2014年 5月 7日 | 共同出願 |
特許 5484961 | 有機スイッチング素子の製造方法 | 2014年 5月 7日 | 共同出願 |
特許 5476559 | リン酸化酵素の新規基質ポリペプチド | 2014年 4月23日 | |
特許 5475645 | アロイルビフェニル系ハイパーブランチポリマーからなるカーボンナノチューブ可溶化剤 | 2014年 4月16日 | 共同出願 |
109 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5519912 5515072 5509440 5514233 5511039 5505694 5496387 5489631 5493131 5486768 5486750 5487398 5484961 5476559 5475645
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月28日(水) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング