※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第121位 409件
(2012年:第93位 494件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第100位 411件
(2012年:第100位 415件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2012-29917 | 衝撃吸収パッドおよびそれを装着した衣類並びに大腿骨骨折予防方法 | 2013年10月31日 | 共同出願 |
特開 2013-223937 | 積層体の製造方法 | 2013年10月31日 | 共同出願 |
特開 2013-225573 | 表面実装型発光装置用樹脂成形体およびそれを用いた発光装置 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-224258 | グラファイト複合フィルムの製造方法 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-221308 | 目地埋めなしタイル外壁の補修方法 | 2013年10月28日 | |
特開 2013-221116 | 耐衝撃性、着色性に優れるスチレン系樹脂組成物 | 2013年10月28日 | |
特開 2013-221110 | スチレン系樹脂押出発泡体およびその製造方法 | 2013年10月28日 | |
再表 2012-26408 | グラファイトフィルム及びグラファイトフィルムの製造方法 | 2013年10月28日 | |
特開 2013-221117 | 高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物 | 2013年10月28日 | |
再表 2012-20560 | 硬化性組成物 | 2013年10月28日 | |
特開 2013-220619 | 熱硬化性樹脂の製造方法 | 2013年10月28日 | |
再表 2012-29250 | 並列光電変換積層デバイスとその直列集積光電変換装置 | 2013年10月28日 | |
再表 2012-20682 | 結晶シリコン系太陽電池 | 2013年10月28日 | |
再表 2012-20545 | (メタ)アクリル系重合体の製造方法 | 2013年10月28日 | |
再表 2012-29249 | 電気、電子部品材料用組成物およびその硬化物 | 2013年10月28日 |
409 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-29917 2013-223937 2013-225573 2013-224258 2013-221308 2013-221116 2013-221110 2012-26408 2013-221117 2012-20560 2013-220619 2012-29250 2012-20682 2012-20545 2012-29249
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング