ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人横浜国立大学 > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人横浜国立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第945位 33件
(2012年:第958位 30件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第961位 30件
(2012年:第672位 48件)
(ランキング更新日:2025年5月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5196429 | 断面レイアウト計算装置、断面レイアウト計算方法、及び、断面レイアウト計算プログラム | 2013年 5月15日 | 共同出願 |
特許 5177532 | 原子間力顕微鏡装置 | 2013年 4月 3日 | |
特許 5168702 | マルチコアファイバのコア配置方法 | 2013年 3月27日 | 共同出願 |
特許 5170612 | 導電性窒化ケイ素焼結体とその製造方法 | 2013年 3月27日 | 共同出願 |
特許 5152837 | 表面硬化高強度セラミックス及びその製造方法 | 2013年 2月27日 | 共同出願 |
特許 5152721 | 半導体レーザ | 2013年 2月27日 | |
特許 5152797 | 白金/酸化タングステン系水素感応膜の製造方法 | 2013年 2月27日 | |
特許 5146821 | 反応現像画像形成法 | 2013年 2月20日 | 共同出願 |
特許 5135603 | マルチレベル符号化変調を用いた再送方法、送信機および受信機 | 2013年 2月 6日 | |
特許 5130183 | 平面充填用の図形ピースおよびその図形ピース組、図形ピース組が適用された平面充填体 | 2013年 1月30日 | |
特許 5131624 | パラフィンの接触分解法 | 2013年 1月30日 | |
特許 5130517 | 光導波路型DNAセンサおよびDNA検出方法 | 2013年 1月30日 | |
特許 5119547 | 反応現像画像形成法 | 2013年 1月16日 | |
特許 5119548 | 反応現像画像形成法 | 2013年 1月16日 | |
特許 5117894 | 熱触媒素子の製造方法、及び積層型反応ユニットの製造方法 | 2013年 1月16日 |
30 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5196429 5177532 5168702 5170612 5152837 5152721 5152797 5146821 5135603 5130183 5131624 5130517 5119547 5119548 5117894
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人横浜国立大学の知財の動向チェックに便利です。
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月28日(水) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング