ホーム > 特許ランキング > 富士フイルム株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(富士フイルム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第10位 3146件
(2011年:第10位 3347件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第14位 2275件
(2011年:第15位 2130件)
(ランキング更新日:2025年7月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-236005 | 放射線撮影装置 | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-235912 | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-235926 | 医療装置システム及び生体情報監視方法 | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-237927 | パターン偏光板、画像表示装置、及び画象表示システム | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-234038 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物並びに該組成物を用いたレジスト膜及びパターン形成方法 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-234159 | 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-234170 | 反射防止フィルムの製造方法、反射防止フィルム、塗布組成物 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-231835 | 光源装置 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-234013 | 金属パターン材料及びその製造方法 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-233191 | セルロースアシレートフィルムの製造方法 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-234094 | セルロースアシレートフィルム、偏光板および液晶表示装置 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-232560 | インクジェット記録装置及び画像形成方法 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-231834 | 光源装置 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-234956 | 有機電界発光素子用ドナーシート、有機電界発光素子、有機電界発光素子、及び有機電界発光素子の製造方法 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-232529 | インクジェット記録装置及び画像形成方法 | 2012年11月29日 |
3146 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-236005 2012-235912 2012-235926 2012-237927 2012-234038 2012-234159 2012-234170 2012-231835 2012-234013 2012-233191 2012-234094 2012-232560 2012-231834 2012-234956 2012-232529
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士フイルム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング