ホーム > 特許ランキング > 富士フイルム株式会社 > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(富士フイルム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第23位 1328件
(2018年:第23位 1337件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第16位 1161件
(2018年:第17位 1243件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2018-128159 | 薬液の品質検査方法 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-159083 | 内視鏡システム、プロセッサ装置、及び、内視鏡システムの作動方法 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-159461 | 内視鏡システム、プロセッサ装置、及び、内視鏡システムの作動方法 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-159576 | プライマ層形成用組成物、キット、プライマ層および積層体 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-163570 | 内視鏡システム及びその作動方法 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-163702 | 積層体、光学フィルタ、固体撮像素子、画像表示装置、赤外線センサおよびキット | 2019年12月26日 | |
再表 2018-163766 | 構造体、キットおよび光センサ | 2019年12月26日 | |
再表 2018-168071 | 撮像装置、画像表示システム及び画像表示方法 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-168231 | 近赤外線カットフィルタ、近赤外線カットフィルタの製造方法、固体撮像素子、カメラモジュールおよび画像表示装置 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-168243 | 導電性積層体の製造方法、導電性積層体、及び、タッチセンサ | 2019年12月26日 | |
再表 2018-173474 | クリップ処置具 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-173524 | 着色組成物、顔料分散液、顔料分散液の製造方法、硬化膜、カラーフィルタ、固体撮像素子および画像表示装置 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-180206 | 細胞画像評価装置および方法並びにプログラム | 2019年12月26日 | |
再表 2018-180213 | 画像修正装置、画像修正方法及びプログラム | 2019年12月26日 | |
再表 2018-181634 | 有機EL画像表示装置 | 2019年12月26日 |
1338 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-128159 2018-159083 2018-159461 2018-159576 2018-163570 2018-163702 2018-163766 2018-168071 2018-168231 2018-168243 2018-173474 2018-173524 2018-180206 2018-180213 2018-181634
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士フイルム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング