※ ログインすれば出願人(HOYA株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第54位 677件
(2010年:第55位 742件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第39位 754件
(2010年:第27位 811件)
(ランキング更新日:2025年8月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-101751 | 携帯内視鏡の光源駆動装置 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-101689 | 電子内視鏡の信号ケーブル | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-101688 | 電子内視鏡の信号ケーブル | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-101665 | 電子内視鏡システム | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-101947 | 眼鏡レンズの周縁加工方法 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-101946 | 眼鏡レンズの周縁加工システム | 2011年 5月26日 | |
再表 2009-96085 | レンズ用鋳型の製造方法 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-103562 | メモリカード保持装置 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-102969 | 転写用マスクの製造方法及び半導体デバイスの製造方法 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-102968 | 転写用マスク、転写用マスクの製造方法及び半導体デバイスの製造方法 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-102913 | 多階調フォトマスクの製造方法、及び多階調フォトマスク | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-98193 | 多焦点レンズシミュレーション装置及びシミュレーション方法 | 2011年 5月19日 | |
特開 2011-98169 | 共焦点内視鏡装置、及び共焦点内視鏡システム | 2011年 5月19日 | |
特開 2011-98168 | 共焦点内視鏡装置、及び共焦点内視鏡システム | 2011年 5月19日 | |
特開 2011-98066 | 内視鏡用鋏型高周波処置具 | 2011年 5月19日 |
677 件中 376-390 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-101751 2011-101689 2011-101688 2011-101665 2011-101947 2011-101946 2009-96085 2011-103562 2011-102969 2011-102968 2011-102913 2011-98193 2011-98169 2011-98168 2011-98066
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。HOYA株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング