※ ログインすれば出願人(栗田工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第205位 221件 (2011年:第246位 171件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第193位 205件 (2011年:第164位 218件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4868108 | 透過膜の阻止率向上剤、阻止率向上方法、透過膜及び水処理方法 | 2012年 2月 1日 | |
特許 4867720 | 純水製造方法及び装置 | 2012年 2月 1日 | |
特許 4867413 | 逆浸透膜供給水の評価方法及び装置と水処理装置の運転管理方法 | 2012年 2月 1日 | |
特許 4867182 | 純水製造装置 | 2012年 2月 1日 | |
特許 4867180 | 浸漬型膜分離装置及びその薬品洗浄方法 | 2012年 2月 1日 | |
特許 4867269 | フッ素含有水の処理方法および装置 | 2012年 2月 1日 | |
特許 4867099 | 生物脱窒処理方法 | 2012年 2月 1日 | |
特許 4867098 | 生物脱窒処理方法及び装置 | 2012年 2月 1日 | |
特許 4867097 | 生物脱窒方法及び生物脱窒装置 | 2012年 2月 1日 | |
特許 4867750 | 蒸気経路の腐食の監視方法 | 2012年 2月 1日 | |
特許 4867879 | 重金属固定化剤およびそれを用いた灰の処理方法 | 2012年 2月 1日 | 共同出願 |
特許 4862576 | 凝集装置及び凝集方法 | 2012年 1月25日 | |
特許 4862234 | ヒドラジンとキレート形成有機化合物を含む排水の処理方法 | 2012年 1月25日 | |
特許 4862209 | 有機性排液の処理方法および装置 | 2012年 1月25日 | |
特許 4862981 | 硫酸リサイクル型洗浄システムおよびその運転方法 | 2012年 1月25日 |
205 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4868108 4867720 4867413 4867182 4867180 4867269 4867099 4867098 4867097 4867750 4867879 4862576 4862234 4862209 4862981
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。栗田工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング