特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本板硝子株式会社 > 2011年 > 特許一覧

日本板硝子株式会社

※ ログインすれば出願人(日本板硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第527位 68件 上昇2010年:第634位 60件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第486位 66件 下降2010年:第455位 62件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4689717 光輝性顔料およびその製造方法、並びに該光輝性顔料を含む水性樹脂組成物 2011年 5月25日
特許 4683333 ガラス製品のリサイクル方法及びその装置 2011年 5月18日 共同出願
特許 4682029 増幅装置の設置構造 2011年 5月11日
特許 4680674 ガラスリサイクル支援システム 2011年 5月11日
特許 4672689 レーザを用いたガラスの加工方法および加工装置 2011年 4月20日
特許 4668937 撥水性被膜の形成方法及び撥水性被膜被覆物品 2011年 4月13日
特許 4663305 フレーク状ガラス凝集体の製造方法およびフレーク状ガラス凝集体 2011年 4月 6日
特許 4659762 無機繊維紙 2011年 3月30日
特許 4652445 薄片状粒子および光輝性顔料と、それらを含有する化粧料、塗料組成物、樹脂組成物およびインキ組成物 2011年 3月16日
特許 4647494 黒色系光輝顔料およびそれを配合した化粧料、塗料組成物、樹脂組成物およびインキ組成物 2011年 3月 9日
特許 4647906 金属担持体の製造方法及び金属担持体。 2011年 3月 9日
特許 4643813 ガラス用補助サッシュ 2011年 3月 2日
特許 4641412 疎水性有機物含有ゾル溶液、およびその製造方法 2011年 3月 2日
特許 4640919 蓄電池用セパレータ 2011年 3月 2日
特許 4636541 ロッドレンズアレイ 2011年 2月23日

66 件中 46-60 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4689717 4683333 4682029 4680674 4672689 4668937 4663305 4659762 4652445 4647494 4647906 4643813 4641412 4640919 4636541

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本板硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング