※ ログインすれば出願人(日本板硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第716位 43件
(2014年:第1081位 25件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第776位 28件
(2014年:第935位 31件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5830033 | パターン付きガラス基板及びその製造方法 | 2015年12月 9日 | |
特許 5809900 | ガラス組成物、並びにこれを用いたポリカーボネート樹脂用ガラスフィラー及びポリカーボネート樹脂組成物 | 2015年11月11日 | |
特許 5810086 | ガラスフィラー | 2015年11月11日 | |
特許 5802405 | 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニット、画像読取装置および画像書込装置 | 2015年10月28日 | |
特許 5802408 | 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニット、画像読取装置および画像書込装置 | 2015年10月28日 | |
特許 5798962 | 液式鉛蓄電池用セパレータ及び液式鉛蓄電池 | 2015年10月21日 | |
特許 5795197 | ゴム製品を補強するための補強用コードおよびそれを用いたゴム製品 | 2015年10月14日 | |
特許 5784528 | 防眩性ガラス基板およびその製造方法 | 2015年 9月24日 | |
特許 5778129 | 貴金属微粒子担持触媒およびその製造方法、ならびに浄化触媒 | 2015年 9月16日 | |
特許 5779296 | ガラス組成物、化学強化用ガラス組成物、強化ガラス物品、およびディスプレイ用のカバーガラス | 2015年 9月16日 | |
特許 5779418 | 硬化状態測定装置 | 2015年 9月16日 | |
特許 5766856 | 透明物品およびその製造方法 | 2015年 8月19日 | |
特許 5762515 | ガラス組成物およびそれを用いたガラス物品 | 2015年 8月12日 | |
特許 5764084 | ガラス組成物、化学強化用ガラス組成物、強化ガラス物品、ディスプレイ用のカバーガラスおよび強化ガラス物品の製造方法 | 2015年 8月12日 | |
特許 5752584 | セパレータ | 2015年 7月22日 |
28 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5830033 5809900 5810086 5802405 5802408 5798962 5795197 5784528 5778129 5779296 5779418 5766856 5762515 5764084 5752584
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本板硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング