ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第82位 519件
(2011年:第87位 472件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第57位 626件
(2011年:第54位 566件)
(ランキング更新日:2025年5月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-168563 | 光コネクタ付き光モジュール、及び、光コネクタ付き光モジュールを有する並列光伝送装置 | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-162726 | 難燃性樹脂組成物とそれを用いた成形物品 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-164607 | 難燃性ケーブル | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-165562 | 電磁シールド管、シールドケーブルの構造、および電磁シールド管の曲げ加工方法 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-163903 | 光通信モジュール及び光結合部材 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-163614 | SOA−PLCハイブリッド集積偏波ダイバーシティ回路およびその製造方法 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-165571 | ピット蓋の敷設構造、製造方法、および敷設方法 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-163016 | エンジン始動制御装置およびエンジン始動制御方法 | 2012年 8月30日 | 共同出願 |
特開 2012-162415 | 光ファイバ心線 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-163904 | 光通信モジュール及び光結合部材 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-160746 | パワー半導体素子 | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-159709 | 光コネクタ及び光コネクタの組立方法 | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-159761 | 補強スリーブ、光ファイバ心線の接続部の補強構造および補強方法 | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-159098 | 断熱パイプカバー | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-160669 | 電子部品冷却装置 | 2012年 8月23日 |
519 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-168563 2012-162726 2012-164607 2012-165562 2012-163903 2012-163614 2012-165571 2012-163016 2012-162415 2012-163904 2012-160746 2012-159709 2012-159761 2012-159098 2012-160669
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月28日(水) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング