特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
121位 株式会社大一商会 株式会社大一商会 387 特許件数上昇 111位 405 562(66位)
122位 エルピーダメモリ株式会社 エルピーダメモリ株式会社 386 特許件数上昇 110位 409 40(778位)
123位 パイオニア株式会社 パイオニア株式会社 384 特許件数下降 135位 329 549(69位)
124位 マツダ株式会社 マツダ株式会社 378 特許件数上昇 98位 452 544(72位)
125位 いすゞ自動車株式会社 いすゞ自動車株式会社 373 特許件数下降 131位 333 104(353位)
126位 株式会社オートネットワーク技術研究所 株式会社オートネットワーク技術研究所 372 特許件数下降 129位 340 164(230位)
127位 東芝ライテック株式会社 東芝ライテック株式会社 370 特許件数上昇 121位 367 95(378位)
128位 村田機械株式会社 村田機械株式会社 365 特許件数上昇 117位 372 193(202位)
129位 ローム株式会社 ローム株式会社 362 特許件数下降 161位 272 349(116位)
130位 アルプス電気株式会社 アルプス電気株式会社 358 特許件数上昇 112位 391 218(180位)
131位 株式会社ニューギン 株式会社ニューギン 355 特許件数下降 137位 325 253(153位)
132位 沖電気工業株式会社 沖電気工業株式会社 351 特許件数上昇 106位 419 453(86位)
133位 三菱レイヨン株式会社 三菱レイヨン株式会社 347 特許件数上昇 116位 375 355(115位)
134位 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 341 特許件数上昇 127位 353 60(557位)
135位 株式会社アルバック 株式会社アルバック 339 特許件数下降 167位 266 389(106位)
136位 TOTO株式会社 TOTO株式会社 337 特許件数上昇 69位 569 222(173位)
137位 オリンパスイメージング株式会社 オリンパスイメージング株式会社 334 特許件数下降 190位 227 192(205位)
138位 オムロン株式会社 オムロン株式会社 333 特許件数下降 178位 249 463(82位)
139位 ゼロックス コーポレイション ゼロックス コーポレイション 330 特許件数下降 172位 254 327(121位)
140位 株式会社日本触媒 株式会社日本触媒 328 特許件数下降 152位 299 231(166位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
458位 株式会社京三製作所 76 特許件数上昇 431位 76 32(914位)
458位 日揮触媒化成株式会社 76 特許件数下降 622位 49 63(549位)
458位 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 76 - 65(533位)
464位 大和製衡株式会社 75 特許件数上昇 340位 100 106(389位)
464位 株式会社ニューフレアテクノロジー 75 特許件数下降 886位 31 120(343位)
464位 メタウォーター株式会社 75 特許件数下降 532位 60 53(622位)
467位 国立大学法人京都大学 74 特許件数上昇 441位 75 118(351位)
467位 東亞合成株式会社 74 特許件数上昇 431位 76 55(605位)
467位 住友林業株式会社 74 特許件数下降 475位 68 53(622位)
467位 キヤノン電子株式会社 74 特許件数下降 494位 65 131(316位)
467位 ケイミュー株式会社 74 特許件数下降 653位 46 40(772位)
467位 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 74 - 35(851位)
473位 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 73 特許件数下降 609位 50 75(494位)
473位 株式会社ジェイ・エム・エス 73 特許件数下降 532位 60 57(588位)
473位 三和シヤッター工業株式会社 73 特許件数下降 545位 58 33(889位)
473位 日本ケミコン株式会社 73 特許件数上昇 369位 89 37(813位)
473位 エスケー化研株式会社 73 特許件数上昇 463位 70 3(5164位)
478位 ニプロ株式会社 72 特許件数上昇 408位 81 65(533位)
478位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 72 特許件数下降 817位 34 89(437位)
478位 フランス・テレコム 72 特許件数下降 622位 49 14(1675位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング