特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2013年

この記事をはてなブックマークに追加

2013年 特許ランキング

- 2025年7月14日 更新 -

2013年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 特許取得件数
520位 シスメックス株式会社 シスメックス株式会社 74 特許件数上昇 359位 116 139(291位)
520位 ギガフォトン株式会社 ギガフォトン株式会社 74 特許件数下降 867位 34 46(699位)
520位 株式会社NTTファシリティーズ 株式会社NTTファシリティーズ 74 特許件数下降 635位 51 63(547位)
520位 アイホン株式会社 アイホン株式会社 74 特許件数上昇 409位 98 53(622位)
520位 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 74 特許件数下降 644位 50 39(797位)
520位 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 74 特許件数下降 711位 44 50(654位)
527位 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 73 特許件数上昇 433位 90 22(1187位)
527位 国立大学法人 千葉大学 国立大学法人 千葉大学 73 特許件数上昇 476位 79 55(608位)
527位 株式会社バンダイナムコゲームス 株式会社バンダイナムコゲームス 73 特許件数上昇 433位 90 100(379位)
527位 東洋製罐株式会社 東洋製罐株式会社 73 特許件数上昇 380位 109 150(264位)
527位 東レエンジニアリング株式会社 東レエンジニアリング株式会社 73 特許件数上昇 519位 69 51(646位)
527位 オイレス工業株式会社 オイレス工業株式会社 73 特許件数下降 711位 44 63(547位)
533位 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 72 特許件数下降 600位 56 26(1072位)
533位 株式会社サンセイアールアンドディ 株式会社サンセイアールアンドディ 72 特許件数下降 576位 59 64(536位)
533位 日本ポリプロ株式会社 日本ポリプロ株式会社 72 特許件数下降 616位 54 107(358位)
533位 大同特殊鋼株式会社 大同特殊鋼株式会社 72 特許件数下降 605位 55 69(506位)
533位 キヤノン電子株式会社 キヤノン電子株式会社 72 特許件数上昇 316位 131 79(452位)
533位 エルエス産電株式会社 エルエス産電株式会社 72 特許件数下降 576位 59 47(689位)
533位 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 72 特許件数下降 1032位 27 25(1098位)
540位 サントリーホールディングス株式会社 サントリーホールディングス株式会社 71 特許件数上昇 399位 101 72(487位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2013年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2013年 出願公開件数
1位 パナソニック株式会社 7097 特許件数変わらず 1位 8071 9248(1位)
2位 キヤノン株式会社 5572 特許件数変わらず 2位 5013 7638(2位)
3位 三菱電機株式会社 4919 特許件数下降 4位 4460 5279(6位)
4位 トヨタ自動車株式会社 4785 特許件数上昇 3位 4606 6568(4位)
5位 株式会社東芝 4498 特許件数変わらず 5位 4366 6655(3位)
6位 本田技研工業株式会社 3469 特許件数下降 8位 3015 2770(11位)
7位 富士通株式会社 3451 特許件数変わらず 7位 3225 3142(9位)
8位 株式会社リコー 3282 特許件数上昇 6位 3540 4167(8位)
9位 日本電気株式会社 2891 特許件数下降 15位 2247 2410(14位)
10位 シャープ株式会社 2845 特許件数上昇 9位 2979 5404(5位)
11位 株式会社日立製作所 2563 特許件数上昇 10位 2897 2559(13位)
12位 富士フイルム株式会社 2526 特許件数下降 14位 2275 2332(15位)
13位 株式会社デンソー 2486 特許件数変わらず 13位 2569 3022(10位)
14位 セイコーエプソン株式会社 2355 特許件数上昇 12位 2711 4765(7位)
15位 日産自動車株式会社 1977 特許件数下降 20位 1573 1286(29位)
16位 京セラ株式会社 1815 特許件数下降 19位 1679 1723(21位)
17位 ソニー株式会社 1753 特許件数上昇 11位 2855 2688(12位)
18位 日本電信電話株式会社 1707 特許件数下降 21位 1572 1968(17位)
19位 大日本印刷株式会社 1675 特許件数上昇 17位 1887 2256(16位)
20位 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 1540 特許件数下降 48位 681 1223(31位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング