特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1287位 アビニシオ テクノロジー エルエルシー アビニシオ テクノロジー エルエルシー 20 特許件数下降 1648位 16 14(1674位)
1287位 オージー技研株式会社 オージー技研株式会社 20 特許件数下降 3781位 5 13(1774位)
1287位 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 20 特許件数下降 2668位 8 8(2498位)
1287位 株式会社ジオ技術研究所 株式会社ジオ技術研究所 20 特許件数下降 3781位 5 2(6584位)
1287位 パンパシフィック・カッパー株式会社 パンパシフィック・カッパー株式会社 20 特許件数下降 1585位 17 27(1030位)
1287位 シマンテック コーポレーション シマンテック コーポレーション 20 特許件数上昇 858位 37 34(856位)
1287位 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 20 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
1287位 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 20 特許件数下降 2461位 9 3(4898位)
1287位 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 20 特許件数上昇 945位 33 29(983位)
1287位 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 20 特許件数下降 2461位 9 32(907位)
1287位 群▲マイ▼通訊股▲ふん▼有限公司 群▲マイ▼通訊股▲ふん▼有限公司 20 - 0(27207位)
1332位 ノボザイムス アクティーゼルスカブ ノボザイムス アクティーゼルスカブ 19 特許件数下降 1456位 19 21(1263位)
1332位 アキレス株式会社 アキレス株式会社 19 特許件数下降 1456位 19 40(748位)
1332位 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 19 特許件数上昇 1169位 25 87(420位)
1332位 メドトロニック,インコーポレイテッド メドトロニック,インコーポレイテッド 19 特許件数上昇 1169位 25 10(2147位)
1332位 アエスキュラップ アーゲー アエスキュラップ アーゲー 19 特許件数下降 2030位 12 5(3438位)
1332位 日東工器株式会社 日東工器株式会社 19 特許件数下降 1715位 15 13(1774位)
1332位 アーケマ・インコーポレイテッド アーケマ・インコーポレイテッド 19 特許件数下降 1456位 19 25(1101位)
1332位 オリザ油化株式会社 オリザ油化株式会社 19 特許件数下降 1902位 13 3(4898位)
1332位 アイシン軽金属株式会社 アイシン軽金属株式会社 19 特許件数下降 2668位 8 22(1211位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
3438位 国際計測器株式会社 5 特許件数上昇 2688位 7 3(5218位)
3438位 クーパー テクノロジーズ カンパニー 5 - 0 6(3042位)
3438位 株式会社NSC 5 特許件数上昇 2956位 6 1(11848位)
3438位 株式会社アウトスタンディングテクノロジー 5 特許件数下降 6233位 2 4(4165位)
3438位 易鼎股▲ふん▼有限公司 5 特許件数下降 3906位 4 0(31873位)
3438位 独立行政法人水産総合研究センター 5 特許件数上昇 2956位 6 7(2742位)
3438位 コンパニ・ジェルベ・ダノン 5 特許件数下降 6233位 2 6(3042位)
3438位 ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 5 特許件数上昇 2956位 6 4(4165位)
3438位 株式会社東洋シート 5 特許件数上昇 2688位 7 12(1882位)
3438位 学校法人立教学院 5 特許件数下降 9789位 1 6(3042位)
3438位 国立大学法人帯広畜産大学 5 特許件数下降 3906位 4 6(3042位)
3438位 スター精密株式会社 5 特許件数上昇 1984位 11 12(1882位)
3438位 WPCコーポレーション株式会社 5 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
3438位 ガラ・インダストリーズ・インコーポレイテッド 5 特許件数下降 3906位 4 3(5218位)
3438位 NKE株式会社 5 特許件数上昇 3352位 5 1(11848位)
3438位 株式会社パブコ 5 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
3438位 小野谷機工株式会社 5 特許件数上昇 3352位 5 4(4165位)
3438位 ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー. 5 特許件数上昇 2459位 8 5(3484位)
3438位 コンセホ・スペリオール・デ・インベスティガシオネス・シエンティフィカス 5 特許件数下降 3906位 4 5(3484位)
3438位 株式会社中尾製作所 5 特許件数上昇 3352位 5 3(5218位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング