特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
3076位 インスティテュート フューア ランドファンクテクニック ゲーエムベーハー 6 - 3(3984位)
3076位 株式会社 シリコンプラス 6 - 3(3984位)
3076位 ハイドロ アルミニウム ロールド プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 6 - 2(5375位)
3076位 防衛省技術研究本部長 6 - 7(2211位)
3076位 株式会社ラスク 6 - 7(2211位)
3076位 ラピスカン システムズ、インコーポレイテッド 6 - 1(8612位)
3076位 パラテック ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 6 - 1(8612位)
3076位 有限会社刀水企画 6 - 0(23268位)
3076位 伊藤忠セラテック株式会社 6 - 2(5375位)
3076位 エスジーエル・カーボン・エスイー 6 - 0(23268位)
3076位 オラテック インダストリーズ リミティド ライアビリティ カンパニー 6 - 0(23268位)
3076位 蔡 熊光 6 - 0(23268位)
3076位 株式会社メトラン 6 - 1(8612位)
3076位 イーデーエム株式会社 6 - 2(5375位)
3076位 市川 十七 6 - 0(23268位)
3076位 日本ドライケミカル株式会社 6 - 1(8612位)
3076位 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 6 特許件数下降 3484位 5 2(5375位)
3076位 ケーティー コーポレーション 6 - 2(5375位)
3076位 阪神高速道路株式会社 6 - 2(5375位)
3076位 エスピーティーエス テクノロジーズ リミティド 6 - 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
397位 文化シヤッター株式会社 65 特許件数下降 412位 88 85(416位)
402位 オートリブ ディベロップメント エービー 64 - 79(437位)
402位 メルク パテント ゲーエムベーハー 64 - 45(686位)
402位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 64 特許件数上昇 284位 137 82(425位)
402位 日本曹達株式会社 64 特許件数上昇 397位 92 47(661位)
402位 株式会社日本総合研究所 64 特許件数下降 546位 63 55(591位)
402位 サントリーホールディングス株式会社 64 特許件数下降 434位 83 59(552位)
402位 日立造船株式会社 64 特許件数上昇 388位 94 104(359位)
409位 株式会社明治 63 特許件数下降 605位 56 65(516位)
409位 YKK AP株式会社 63 - 122(323位)
409位 富士通フロンテック株式会社 63 特許件数上昇 280位 140 122(323位)
409位 JFEエンジニアリング株式会社 63 特許件数下降 531位 65 80(432位)
413位 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 62 - 112(339位)
413位 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 62 特許件数下降 486位 73 82(425位)
413位 株式会社コーセー 62 特許件数下降 442位 81 69(487位)
413位 大和ハウス工業株式会社 62 特許件数上昇 379位 97 254(194位)
413位 オルガノ株式会社 62 特許件数下降 440位 82 47(661位)
413位 東京電力株式会社 62 特許件数上昇 299位 130 53(605位)
413位 株式会社ニフコ 62 特許件数上昇 412位 88 74(460位)
413位 クラリオン株式会社 62 特許件数上昇 373位 100 103(362位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング