特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
5202位 TPR株式会社 3 - 1(8612位)
5202位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 3 - 1(8612位)
5202位 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド 3 - 3(3984位)
5202位 ソラア レイザー ダイオード インク 3 - 1(8612位)
5202位 株式会社テクノリンク 3 - 3(3984位)
5202位 シオン電機株式会社 3 - 5(2775位)
5202位 公立大学法人公立はこだて未来大学 3 - 2(5375位)
5202位 中川ヒューム管工業株式会社 3 - 0(23268位)
5202位 ザ・トラスティーズ・オブ・コランビア・ユニバーシティー・イン・ザ・シティー・オブ・ニューヨーク 3 - 3(3984位)
5202位 スパイナル・モデュレーション・インコーポレイテッド 3 - 3(3984位)
5202位 スキャンポ・アーゲー 3 - 2(5375位)
5202位 大倉 憲峰 3 - 2(5375位)
5202位 クリエートメディック株式会社 3 - 0(23268位)
5202位 鈴木 崇仁 3 - 0(23268位)
5202位 山内 俊介 3 - 0(23268位)
5202位 誠研科技股▲ふん▼有限公司 3 - 0(23268位)
5202位 株式会社エイクラ通信 3 - 0(23268位)
5202位 株式会社泰生工業 3 - 0(23268位)
5202位 日進医療器株式会社 3 - 0(23268位)
5202位 株式会社トロピカルテクノセンター 3 - 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
381位 ホーチキ株式会社 68 特許件数上昇 299位 130 105(358位)
381位 ジェネンテック, インコーポレイテッド 68 - 103(362位)
381位 ホシザキ電機株式会社 68 特許件数上昇 284位 137 80(432位)
381位 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 68 - 45(686位)
385位 トヨタ車体株式会社 67 特許件数上昇 348位 109 156(266位)
385位 株式会社ニューフレアテクノロジー 67 特許件数上昇 336位 115 70(475位)
385位 株式会社寺岡精工 67 特許件数下降 486位 73 86(413位)
388位 信越ポリマー株式会社 66 特許件数上昇 256位 156 95(380位)
388位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 66 特許件数下降 608位 55 64(522位)
388位 株式会社タムラ製作所 66 特許件数下降 619位 53 109(352位)
388位 富士通テレコムネットワークス株式会社 66 特許件数上昇 320位 121 85(416位)
388位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 66 特許件数下降 408位 89 53(605位)
388位 株式会社UACJ 66 特許件数上昇 375位 99 108(354位)
388位 大陽日酸株式会社 66 特許件数下降 420位 87 87(407位)
388位 株式会社不二工機 66 特許件数下降 546位 63 43(716位)
388位 株式会社PFU 66 特許件数下降 446位 80 31(903位)
397位 国立大学法人大阪大学 65 特許件数下降 420位 87 123(320位)
397位 シロキ工業株式会社 65 特許件数下降 420位 87 58(564位)
397位 株式会社ミツトヨ 65 特許件数上昇 299位 130 131(305位)
397位 旭化成ホームズ株式会社 65 特許件数上昇 388位 94 88(400位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング