特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
2281位 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 9 特許件数下降 2480位 8 7(2385位)
2281位 京三電機株式会社 9 特許件数上昇 2117位 10 5(2983位)
2281位 エーバーシュペッヒャー・エグゾースト・テクノロジー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 9 特許件数上昇 1323位 19 17(1218位)
2281位 井上スダレ株式会社 9 特許件数下降 2480位 8 3(4304位)
2281位 ヴァレオユニシアトランスミッション株式会社 9 特許件数下降 11806位 1 1(9250位)
2281位 三桜工業株式会社 9 特許件数上昇 1452位 17 4(3496位)
2281位 協和メデックス株式会社 9 特許件数上昇 1509位 16 14(1440位)
2281位 株式会社IHIシバウラ 9 特許件数上昇 2275位 9 20(1083位)
2281位 アシスト・メディカル・システムズ,インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 1851位 12 3(4304位)
2281位 サン ケミカル コーポレイション 9 特許件数下降 2480位 8 3(4304位)
2281位 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド 9 特許件数上昇 1090位 25 3(4304位)
2281位 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッド 9 特許件数上昇 1132位 24 22(1005位)
2281位 株式会社メイコー 9 特許件数下降 2742位 7 14(1440位)
2281位 助川電気工業株式会社 9 特許件数下降 5202位 3 11(1730位)
2281位 株式会社石井鐵工所 9 特許件数上昇 1982位 11 16(1289位)
2281位 国立大学法人浜松医科大学 9 特許件数上昇 1756位 13 5(2983位)
2281位 韓國電子通信研究院 9 特許件数上昇 1160位 23 16(1289位)
2281位 東芝シュネデール・インバータ株式会社 9 特許件数上昇 1132位 24 18(1172位)
2281位 ブラックストーン メディカル,インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 2275位 9 0(24808位)
2281位 名古屋電機工業株式会社 9 特許件数下降 3535位 5 9(2017位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
1043位 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 21 特許件数上昇 707位 31 30(944位)
1043位 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 21 特許件数上昇 976位 21 43(721位)
1043位 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 21 特許件数上昇 846位 25 22(1171位)
1043位 タツタ電線株式会社 21 特許件数下降 1502位 12 34(849位)
1043位 平田機工株式会社 21 特許件数下降 1350位 14 22(1171位)
1043位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 21 特許件数下降 2016位 8 64(531位)
1043位 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 21 特許件数下降 1215位 16 15(1586位)
1043位 東邦化学工業株式会社 21 特許件数下降 1215位 16 7(2756位)
1043位 アイロボット コーポレイション 21 特許件数下降 1611位 11 25(1071位)
1043位 フタバ産業株式会社 21 特許件数下降 1854位 9 44(707位)
1043位 トレーディング テクノロジーズ インターナショナル インコーポレイテッド 21 特許件数下降 2211位 7 30(944位)
1043位 ビーダーマン・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト 21 特許件数下降 1854位 9 12(1868位)
1043位 IDEC株式会社 21 特許件数下降 1060位 19 14(1667位)
1043位 三菱電機エンジニアリング株式会社 21 特許件数上昇 976位 21 26(1044位)
1043位 東邦チタニウム株式会社 21 特許件数上昇 821位 26 7(2756位)
1043位 マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. 21 特許件数上昇 976位 21 13(1771位)
1043位 ニヴァロックス−ファー ソシエテ アノニム 21 特許件数下降 1417位 13 19(1334位)
1043位 山▲崎▼ 公信 21 特許件数下降 2016位 8 7(2756位)
1043位 シャオミ・インコーポレイテッド 21 - 0 106(354位)
1043位 カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド 21 - 0 4(4224位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング