特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
12189位 シュレンク メタリック ピグメンツ ゲーエムベーハー 1 - 0(24808位)
12189位 スーパークリティカル アイデアス,エスエル 1 - 0(24808位)
12189位 コーニック イーエヌシー カンパニー リミテッド 1 - 0(24808位)
12189位 ペロトン リソーシーズ ピーティーワイ リミテッド 1 - 0(24808位)
12189位 アトゥクルゥトエ アクツィアニェールナエ オプシチェストボ “クラスノヤルスキー ザボッド ツヴェットヌイフ メタルロヴ イメニ ヴェー.エヌ.グリドヴァ” 1 - 0(24808位)
12189位 フオレスト・ビユー・リサーチ・エルエルシー 1 - 0(24808位)
12189位 タロン テクノロジーズ、インコーポレイティッド 1 - 0(24808位)
12189位 バイチーム アーベー 1 - 0(24808位)
12189位 チョイ、チュン・ホ 1 - 0(24808位)
12189位 ブレリーナ シャビジャ 1 - 0(24808位)
12189位 エッセントラ ポーラス テクノロジーズ コーポレーション 1 - 0(24808位)
12189位 パク キョンシン 1 - 0(24808位)
12189位 サムボ シー・エム・シー・カンパニー・リミテッド 1 - 0(24808位)
12189位 9277−9347 ケベック インコーポレーテッド 1 - 0(24808位)
12189位 ロック ユア ワールド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 1 - 0(24808位)
12189位 マーグ ポンプ システムズ アーゲー 1 - 0(24808位)
12189位 ホリガン コーポレーション 1 - 0(24808位)
12189位 デジタル ソリッド ステート プロパルション, インコーポレイテッド 1 - 0(24808位)
12189位 メリング ツール カンパニー 1 - 0(24808位)
12189位 エフエム・エネルギー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 1 - 0(24808位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
361位 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 82 特許件数上昇 247位 117 81(430位)
361位 マイクロン テクノロジー, インク. 82 特許件数上昇 320位 85 189(223位)
361位 日本軽金属株式会社 82 特許件数下降 562位 42 51(642位)
361位 ミサワホーム株式会社 82 特許件数上昇 261位 108 78(444位)
361位 第一精工株式会社 82 特許件数上昇 352位 76 76(455位)
366位 日清オイリオグループ株式会社 80 特許件数下降 649位 34 79(441位)
366位 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 80 特許件数上昇 285位 97 72(473位)
366位 旭化成ケミカルズ株式会社 80 特許件数上昇 127位 241 125(310位)
366位 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 80 特許件数上昇 210位 142 133(288位)
366位 新日鉄住金化学株式会社 80 特許件数上昇 306位 90 91(394位)
366位 東日本旅客鉄道株式会社 80 特許件数下降 524位 46 142(274位)
372位 株式会社東京精密 79 特許件数上昇 339位 81 124(312位)
372位 国立大学法人名古屋大学 79 特許件数上昇 348位 77 117(326位)
372位 株式会社 資生堂 79 特許件数上昇 320位 85 38(782位)
372位 住友精化株式会社 79 特許件数上昇 360位 74 66(508位)
372位 株式会社コロナ 79 特許件数下降 446位 57 126(305位)
372位 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 79 特許件数上昇 343位 79 68(491位)
378位 CKD株式会社 78 特許件数下降 429位 60 54(608位)
378位 JFEエンジニアリング株式会社 78 特許件数下降 409位 63 89(399位)
378位 株式会社コロプラ 78 特許件数下降 2434位 6 102(366位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング