ホーム > 特許ランキング > 東日本旅客鉄道株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(東日本旅客鉄道株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第274位 142件
(2015年:第338位 114件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第366位 80件
(2015年:第524位 46件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6049486 | 支柱と梁の連結構造および支持構造物 | 2016年12月21日 | |
特許 6044028 | 実施ダイヤ管理装置、実施ダイヤ管理方法及び運行管理システム | 2016年12月14日 | |
特許 6039508 | 飛来物除去工具 | 2016年12月 7日 | |
特許 6039938 | ボルト締結装置 | 2016年12月 7日 | |
特許 6033570 | 変位センサ及びセンサノード並びに自動張力計測方法 | 2016年11月30日 | |
特許 6033571 | 変位計測用センサノード、および、変位計測用センサノードによる変位量計測方法 | 2016年11月30日 | |
特許 6034698 | 鉄道車両 | 2016年11月30日 | |
特許 6029847 | 柱体の固定構造、柱体の施工方法及び柱体の改修方法 | 2016年11月24日 | |
特許 6029871 | 作業車 | 2016年11月24日 | |
特許 6025395 | 列車制御システム | 2016年11月16日 | |
特許 6025437 | 密着力測定器及び密着力測定方法 | 2016年11月16日 | |
特許 6025461 | 軌道用盛土組成物、軌道用盛土の施工方法および軌道用盛土の補修方法 | 2016年11月16日 | |
特許 6027338 | 軌道検測装置システムの車両床下搭載方法及び軌道検測装置システム | 2016年11月16日 | |
特許 6027413 | 鉄道車両用折り戸 | 2016年11月16日 | |
特許 6021580 | 止水シート | 2016年11月 9日 |
97 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6049486 6044028 6039508 6039938 6033570 6033571 6034698 6029847 6029871 6025395 6025437 6025461 6027338 6027413 6021580
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東日本旅客鉄道株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング