特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
3542位 フエロ コーポレーション 5 特許件数上昇 3535位 5 4(3496位)
3542位 ピコサン オーワイ 5 特許件数上昇 3535位 5 5(2983位)
3542位 エイチ.シー. スターク インコーポレイテッド 5 特許件数下降 5202位 3 1(9250位)
3542位 コヴィディエン・アクチェンゲゼルシャフト 5 特許件数下降 5202位 3 7(2385位)
3542位 スローン − ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ 5 特許件数下降 5202位 3 3(4304位)
3542位 ストラテジック サイエンス アンド テクノロジーズ, エルエルシー 5 特許件数下降 5202位 3 0(24808位)
3542位 楽天Edy株式会社 5 - 0 2(5777位)
3542位 ドイッチェス・クレープスフォルシュングスツェントルム 5 特許件数下降 7196位 2 5(2983位)
3542位 アスザックフーズ株式会社 5 特許件数下降 7196位 2 3(4304位)
3542位 学校法人 岩手医科大学 5 特許件数下降 5202位 3 1(9250位)
3542位 浜口 隆志 5 - 0 1(9250位)
3542位 ブルネエズ株式会社 5 - 0 0(24808位)
3542位 日本住環境株式会社 5 特許件数下降 5202位 3 5(2983位)
3542位 ヘニー・ペニー・コーポレーション 5 特許件数下降 5202位 3 0(24808位)
3542位 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 5 特許件数上昇 1982位 11 12(1645位)
3542位 株式会社ベン 5 - 0 3(4304位)
3542位 ジョージア パシフィック コンスーマー プロダクツ エルピー 5 特許件数下降 5202位 3 4(3496位)
3542位 アイディールブレーン株式会社 5 - 0 5(2983位)
3542位 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 1851位 12 3(4304位)
3542位 株式会社日乃本錠前 5 特許件数上昇 3076位 6 7(2385位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
1730位 KPE株式会社 11 特許件数上昇 1164位 17 28(983位)
1730位 復盛應用科技股▲分▼有限公司 11 特許件数下降 3984位 3 3(5242位)
1730位 コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー 11 特許件数上昇 1281位 15 7(2756位)
1730位 助川電気工業株式会社 11 特許件数下降 1854位 9 9(2281位)
1730位 国立大学法人佐賀大学 11 特許件数上昇 1502位 12 11(1978位)
1730位 アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社 11 特許件数下降 2016位 8 5(3542位)
1730位 宇部マテリアルズ株式会社 11 特許件数上昇 1115位 18 6(3099位)
1730位 富士工業株式会社 11 特許件数上昇 1281位 15 17(1441位)
1730位 東亜ディーケーケー株式会社 11 特許件数上昇 1350位 14 13(1771位)
1730位 株式会社ミヤコシ 11 特許件数上昇 1281位 15 4(4224位)
1730位 シナプティクス・ディスプレイ・デバイス株式会社 11 特許件数下降 2775位 5 29(965位)
1730位 アクシス アーベー 11 特許件数下降 2434位 6 21(1216位)
1730位 日本郵船株式会社 11 特許件数下降 2016位 8 1(12189位)
1730位 ジンマー,インコーポレイティド 11 特許件数下降 2434位 6 6(3099位)
1730位 イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) 11 特許件数下降 2211位 7 7(2756位)
1730位 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 11 特許件数下降 2775位 5 33(870位)
1730位 サーモス株式会社 11 特許件数上昇 1350位 14 11(1978位)
1730位 三谷セキサン株式会社 11 特許件数下降 1854位 9 5(3542位)
1730位 日本トムソン株式会社 11 特許件数上昇 1611位 11 13(1771位)
1730位 日新イオン機器株式会社 11 特許件数上昇 1611位 11 15(1586位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング