特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年8月15日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
508位 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 66 特許件数下降 686位 45 34(720位)
522位 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 65 特許件数下降 543位 61 55(498位)
522位 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 65 特許件数下降 886位 32 59(477位)
522位 株式会社鷺宮製作所 65 特許件数下降 644位 49 53(512位)
522位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 65 特許件数上昇 475位 70 92(337位)
522位 国立大学法人北海道大学 65 特許件数下降 686位 45 55(498位)
522位 前田建設工業株式会社 65 特許件数下降 564位 58 28(830位)
522位 株式会社東洋新薬 65 特許件数下降 552位 59 45(576位)
522位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 65 特許件数上昇 507位 66 73(400位)
522位 ニスカ株式会社 65 特許件数上昇 451位 76 36(686位)
531位 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 64 特許件数下降 626位 51 40(636位)
531位 日立アロカメディカル株式会社 64 特許件数上昇 285位 142 47(557位)
531位 株式会社フジタ 64 特許件数下降 851位 34 24(928位)
531位 DMG森精機株式会社 64 特許件数下降 626位 51 52(515位)
531位 矢崎エナジーシステム株式会社 64 特許件数上昇 385位 93 122(265位)
531位 一般財団法人電力中央研究所 64 特許件数上昇 507位 66 97(324位)
531位 象印マホービン株式会社 64 特許件数下降 837位 35 44(585位)
531位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 64 特許件数下降 1452位 17 136(246位)
531位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 64 特許件数下降 886位 32 21(1043位)
531位 日本ピラー工業株式会社 64 特許件数下降 677位 46 44(585位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
959位 デピュイ・シンセス・プロダクツ・エルエルシー 23 特許件数下降 1854位 9 57(578位)
959位 国立大学法人静岡大学 23 特許件数下降 1019位 20 28(983位)
959位 公立大学法人大阪府立大学 23 特許件数上昇 627位 36 33(870位)
959位 株式会社リケン 23 特許件数上昇 907位 23 34(849位)
959位 株式会社オーティス 23 特許件数上昇 612位 37 16(1509位)
959位 中外炉工業株式会社 23 特許件数上昇 649位 34 32(893位)
959位 三井化学東セロ株式会社 23 特許件数下降 1019位 20 23(1120位)
959位 株式会社アルファ 23 特許件数下降 1019位 20 19(1334位)
959位 住友電工システムソリューション株式会社 23 特許件数下降 2016位 8 27(1015位)
959位 綜合警備保障株式会社 23 特許件数下降 1115位 18 10(2110位)
959位 オーチス エレベータ カンパニー 23 特許件数上昇 687位 32 3(5242位)
959位 コミシリア ア レネルジ アトミック エ オ エナジーズ オルタネティヴズ 23 特許件数下降 3984位 3 3(5242位)
959位 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 23 特許件数下降 1115位 18 28(983位)
959位 株式会社IHIインフラシステム 23 特許件数上昇 672位 33 12(1868位)
959位 株式会社アドバンテスト 23 特許件数上昇 500位 49 38(782位)
959位 株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ 23 特許件数下降 2211位 7 3(5242位)
959位 株式会社瑞光 23 特許件数下降 2016位 8 20(1271位)
959位 NECディスプレイソリューションズ株式会社 23 特許件数上昇 596位 39 61(555位)
959位 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 23 特許件数下降 1611位 11 20(1271位)
959位 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 23 特許件数下降 1164位 17 28(983位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング