特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
870位 学校法人近畿大学 33 特許件数下降 1160位 23 31(771位)
870位 公立大学法人大阪府立大学 33 特許件数下降 932位 30 23(959位)
870位 マース インコーポレーテッド 33 特許件数下降 5202位 3 9(2017位)
870位 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 33 特許件数下降 1851位 12 11(1730位)
870位 フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー. 33 特許件数下降 3535位 5 7(2385位)
870位 株式会社やまびこ 33 特許件数下降 1160位 23 12(1645位)
870位 LINE株式会社 33 特許件数下降 2275位 9 14(1440位)
870位 シーカ・テクノロジー・アーゲー 33 特許件数下降 1203位 22 12(1645位)
870位 トリニティ工業株式会社 33 特許件数下降 3535位 5 14(1440位)
870位 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 33 特許件数下降 1576位 15 8(2177位)
870位 ロケット フレール 33 特許件数下降 1756位 13 15(1366位)
870位 SHマテリアル株式会社 33 特許件数下降 3076位 6 10(1862位)
893位 ファミリーイナダ株式会社 32 特許件数下降 1236位 21 9(2017位)
893位 アキレス株式会社 32 特許件数上昇 729位 42 18(1172位)
893位 リョービ株式会社 32 特許件数下降 932位 30 37(671位)
893位 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 32 特許件数上昇 813位 36 6(2650位)
893位 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 32 特許件数下降 988位 28 9(2017位)
893位 NECパーソナルコンピュータ株式会社 32 特許件数上昇 443位 78 55(498位)
893位 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 32 特許件数下降 932位 30 22(1005位)
893位 美津濃株式会社 32 特許件数上昇 703位 44 29(808位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
1172位 タカノ株式会社 18 特許件数下降 2434位 6 17(1441位)
1172位 日本山村硝子株式会社 18 特許件数上昇 907位 23 14(1667位)
1172位 タイガースポリマー株式会社 18 特許件数上昇 1019位 20 25(1071位)
1172位 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト 18 特許件数上昇 942位 22 8(2477位)
1172位 株式会社アクセル 18 特許件数上昇 869位 24 18(1381位)
1172位 アボット・ラボラトリーズ 18 特許件数上昇 799位 27 36(820位)
1172位 カヤバ システム マシナリー株式会社 18 特許件数上昇 869位 24 10(2110位)
1172位 アバゴ・テクノロジーズ・ジェネラル・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 18 特許件数下降 1502位 12 7(2756位)
1172位 独立行政法人海洋研究開発機構 18 特許件数下降 1854位 9 3(5242位)
1172位 株式会社KDDI研究所 18 特許件数下降 1350位 14 17(1441位)
1172位 日本パーカライジング株式会社 18 特許件数上昇 687位 32 13(1771位)
1172位 株式会社ナリス化粧品 18 特許件数上昇 1060位 19 18(1381位)
1172位 日鐵住金溶接工業株式会社 18 特許件数上昇 1060位 19 14(1667位)
1172位 マカフィー, インコーポレイテッド 18 特許件数下降 1611位 11 13(1771位)
1172位 株式会社タカラトミー 18 特許件数下降 1215位 16 13(1771位)
1172位 バーフェリヒト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 18 特許件数下降 1502位 12 12(1868位)
1172位 アヴェント インコーポレイテッド 18 特許件数下降 8612位 1 22(1171位)
1218位 ダニスコ・ユーエス・インク 17 特許件数上昇 1215位 16 19(1334位)
1218位 フェデラル−モーグル コーポレイション 17 特許件数上昇 1164位 17 29(965位)
1218位 グラクソ グループ リミテッド 17 特許件数上昇 869位 24 10(2110位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング