特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
1120位 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 23 特許件数上昇 813位 36 22(1005位)
1120位 ボレアリス・アクチェンゲゼルシャフト 23 特許件数下降 1160位 23 32(748位)
1120位 ユーオーピー エルエルシー 23 特許件数上昇 962位 29 14(1440位)
1120位 ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー 23 特許件数下降 1236位 21 10(1862位)
1120位 アイシン軽金属株式会社 23 特許件数上昇 1005位 27 15(1366位)
1120位 独立行政法人日本原子力研究開発機構 23 特許件数上昇 886位 32 30(791位)
1120位 株式会社ホンダロック 23 特許件数上昇 1005位 27 19(1121位)
1120位 株式会社ニチベイ 23 特許件数上昇 1090位 25 20(1083位)
1120位 アネスト岩田株式会社 23 特許件数下降 1509位 16 14(1440位)
1120位 旭化成せんい株式会社 23 特許件数上昇 644位 49 16(1289位)
1120位 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 23 特許件数下降 1236位 21 9(2017位)
1120位 ザイレコ,インコーポレイテッド 23 特許件数下降 2117位 10 2(5777位)
1120位 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク 23 特許件数上昇 1005位 27 9(2017位)
1120位 上野製薬株式会社 23 特許件数下降 1659位 14 5(2983位)
1120位 住江織物株式会社 23 特許件数下降 1851位 12 13(1540位)
1120位 株式会社 MTG 23 特許件数上昇 771位 39 9(2017位)
1120位 マックス株式会社 23 特許件数上昇 851位 34 62(460位)
1120位 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 23 特許件数上昇 962位 29 27(856位)
1120位 ビッグローブ株式会社 23 特許件数下降 1281位 20 24(928位)
1120位 ナガセケムテックス株式会社 23 特許件数上昇 813位 36 17(1218位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
537位 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 50 特許件数下降 750位 29 83(420位)
537位 ノキア テクノロジーズ オーユー 50 - 0 52(630位)
543位 カシオ電子工業株式会社 49 特許件数下降 612位 37 0(33513位)
543位 ボッシュ株式会社 49 特許件数下降 596位 39 43(721位)
543位 国立大学法人 岡山大学 49 特許件数上昇 491位 50 39(764位)
543位 キユーピー株式会社 49 特許件数上昇 437位 59 82(423位)
543位 大豊工業株式会社 49 特許件数下降 707位 31 135(284位)
543位 住友電工ハードメタル株式会社 49 特許件数下降 750位 29 17(1441位)
543位 オリジン電気株式会社 49 特許件数下降 869位 24 25(1071位)
550位 クリー インコーポレイテッド 48 特許件数上昇 354位 75 17(1441位)
550位 日本写真印刷株式会社 48 特許件数上昇 532位 45 53(618位)
550位 新明和工業株式会社 48 特許件数上昇 532位 45 62(547位)
550位 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 48 特許件数上昇 455位 56 46(693位)
550位 ナイキ イノベイト セー. フェー. 48 特許件数上昇 491位 50 36(820位)
550位 株式会社タダノ 48 特許件数下降 588位 40 114(333位)
550位 学校法人日本大学 48 特許件数下降 627位 36 44(707位)
557位 日立アロカメディカル株式会社 47 特許件数上昇 354位 75 64(531位)
557位 日本無線株式会社 47 特許件数上昇 491位 50 57(578位)
557位 ポーラ化成工業株式会社 47 特許件数上昇 513位 48 48(667位)
557位 AvanStrate株式会社 47 特許件数上昇 472位 54 82(423位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング