特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
12189位 ユニバーシティー オブ ルイヴィル リサーチ ファウンデーション,インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 シノギー・ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 インターブロス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 イラス アクチエボラグ 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 カンブリアン イノベーション インク. 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 ユーロケッグ ビー.ブイ. 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 ゲンマブ ビー.ブイ. 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 上海 インスティテュート オブ オーガニック ケミストリー、チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ 1 特許件数上昇 4198位 4 1(9250位)
12189位 ジム トレード コンサルティング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー リージンク コマンディトゲゼルシャフト 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 アポジェニックス ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 5202位 3 0(24808位)
12189位 クロンズ ホールディングズ カンパニー リミテッド 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 シムライズ アクチエンゲゼルシャフト 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 チェイス・ファーマスーティカルズ・コーポレーション 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 マイラン・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 7196位 2 0(24808位)
12189位 アーベー7 イノヴァシオン エス.アー.エス.ユ. 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 ランドックス ラボラトリーズ リミテッド 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 コロラド ステート ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 プリエト バッテリー インコーポレーティッド 1 - 0 0(24808位)
12189位 ラゼレック 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 片倉工業株式会社 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
537位 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 50 特許件数下降 750位 29 83(420位)
537位 ノキア テクノロジーズ オーユー 50 - 0 52(630位)
543位 カシオ電子工業株式会社 49 特許件数下降 612位 37 0(33513位)
543位 ボッシュ株式会社 49 特許件数下降 596位 39 43(721位)
543位 国立大学法人 岡山大学 49 特許件数上昇 491位 50 39(764位)
543位 キユーピー株式会社 49 特許件数上昇 437位 59 82(423位)
543位 大豊工業株式会社 49 特許件数下降 707位 31 135(284位)
543位 住友電工ハードメタル株式会社 49 特許件数下降 750位 29 17(1441位)
543位 オリジン電気株式会社 49 特許件数下降 869位 24 25(1071位)
550位 クリー インコーポレイテッド 48 特許件数上昇 354位 75 17(1441位)
550位 日本写真印刷株式会社 48 特許件数上昇 532位 45 53(618位)
550位 新明和工業株式会社 48 特許件数上昇 532位 45 62(547位)
550位 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 48 特許件数上昇 455位 56 46(693位)
550位 ナイキ イノベイト セー. フェー. 48 特許件数上昇 491位 50 36(820位)
550位 株式会社タダノ 48 特許件数下降 588位 40 114(333位)
550位 学校法人日本大学 48 特許件数下降 627位 36 44(707位)
557位 日立アロカメディカル株式会社 47 特許件数上昇 354位 75 64(531位)
557位 日本無線株式会社 47 特許件数上昇 491位 50 57(578位)
557位 ポーラ化成工業株式会社 47 特許件数上昇 513位 48 48(667位)
557位 AvanStrate株式会社 47 特許件数上昇 472位 54 82(423位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング