特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年 > インテリジェント エナジー リミテッド

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
2283位 不二精機株式会社 10 特許件数上昇 1771位 13 5(2791位)
2283位 日本食品化工株式会社 10 特許件数上昇 2281位 9 9(1911位)
2283位 学校法人 埼玉医科大学 10 特許件数上昇 2110位 10 6(2490位)
2283位 DOWAエコシステム株式会社 10 特許件数上昇 2281位 9 6(2490位)
2283位 ピーアールシー−デソト インターナショナル,インコーポレイティド 10 特許件数上昇 1334位 19 6(2490位)
2283位 日本ソリッド株式会社 10 特許件数下降 2756位 7 4(3281位)
2283位 倉敷化工株式会社 10 特許件数下降 3542位 5 10(1777位)
2283位 アブリンクス エン.ヴェー. 10 特許件数下降 5242位 3 6(2490位)
2283位 オランジュ 10 特許件数上昇 1334位 19 13(1441位)
2283位 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム 10 特許件数下降 3542位 5 4(3281位)
2283位 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1978位 11 7(2245位)
2283位 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 2110位 10 8(2056位)
2283位 株式会社日向製錬所 10 特許件数上昇 2281位 9 6(2490位)
2283位 理研軽金属工業株式会社 10 特許件数下降 5242位 3 7(2245位)
2283位 岡部株式会社 10 特許件数下降 3099位 6 11(1630位)
2283位 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー 10 特許件数上昇 1868位 12 13(1441位)
2283位 国際航業株式会社 10 特許件数下降 2477位 8 14(1363位)
2283位 株式会社ヨコオ 10 特許件数上昇 1334位 19 9(1911位)
2283位 プロメガ コーポレイション 10 特許件数上昇 1868位 12 8(2056位)
2283位 インテリジェント エナジー リミテッド 10 特許件数上昇 1120位 23 11(1630位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
1630位 スミダコーポレーション株式会社 11 特許件数下降 1730位 11 24(1212位)
1630位 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アクチェンゲゼルシャフト 11 特許件数下降 1730位 11 24(1212位)
1630位 テイジン・アラミド・ビー.ブイ. 11 特許件数下降 2650位 6 2(7815位)
1630位 コリア インスティチュート オブ ジオサイエンス アンド ミネラル リソースズ 11 特許件数上昇 1218位 17 2(7815位)
1630位 日本タングステン株式会社 11 特許件数下降 2017位 9 6(3286位)
1630位 出光ユニテック株式会社 11 特許件数上昇 1540位 13 16(1623位)
1630位 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 11 特許件数下降 2385位 7 6(3286位)
1630位 国立大学法人高知大学 11 特許件数上昇 1540位 13 14(1793位)
1630位 岡部株式会社 11 特許件数上昇 899位 25 10(2283位)
1630位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・コーポレイション 11 特許件数下降 1862位 10 7(2921位)
1630位 株式会社三菱東京UFJ銀行 11 特許件数上昇 1440位 14 24(1212位)
1630位 レーザーテック株式会社 11 特許件数下降 1862位 10 22(1299位)
1630位 サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 11 特許件数下降 1862位 10 9(2477位)
1630位 インテリジェント エナジー リミテッド 11 特許件数上昇 1540位 13 10(2283位)
1630位 株式会社片山化学工業研究所 11 特許件数下降 2650位 6 19(1441位)
1630位 御木本製薬株式会社 11 特許件数下降 2385位 7 24(1212位)
1630位 富士電子工業株式会社 11 特許件数下降 2650位 6 5(3759位)
1630位 株式会社オーティス 11 特許件数上昇 959位 23 17(1555位)
1630位 日本ヒューム株式会社 11 特許件数上昇 1121位 19 7(2921位)
1630位 日本メジフィジックス株式会社 11 特許件数上昇 1540位 13 28(1065位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング