特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年 > 独立行政法人防災科学技術研究所

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月21日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
2921位 ユーシーエル ビジネス ピーエルシー 7 特許件数下降 3099位 6 1(8798位)
2921位 メドトロニック アーディアン ルクセンブルク ソシエテ ア レスポンサビリテ リミテ 7 特許件数下降 4224位 4 3(4057位)
2921位 株式会社パウレック 7 特許件数上昇 1868位 12 5(2791位)
2921位 エムテックスマツムラ株式会社 7 特許件数下降 3542位 5 10(1777位)
2921位 押尾産業株式会社 7 特許件数下降 5242位 3 8(2056位)
2921位 三谷セキサン株式会社 7 特許件数下降 3542位 5 2(5450位)
2921位 独立行政法人防災科学技術研究所 7 特許件数上昇 2477位 8 6(2490位)
2921位 株式会社駐車場綜合研究所 7 特許件数上昇 2477位 8 5(2791位)
2921位 晶元光電股▲ふん▼有限公司 7 特許件数上昇 2110位 10 9(1911位)
2921位 アッヴィ・ドイチュラント・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲー 7 特許件数上昇 1667位 14 2(5450位)
2921位 ブラウン ゲーエムベーハー 7 特許件数上昇 1978位 11 7(2245位)
2921位 大成化工株式会社 7 特許件数上昇 1586位 15 7(2245位)
2921位 株式会社gloops 7 特許件数上昇 1216位 21 7(2245位)
2921位 日精樹脂工業株式会社 7 特許件数上昇 1509位 16 11(1630位)
2921位 アフトン・ケミカル・コーポレーション 7 特許件数上昇 2756位 7 9(1911位)
2921位 株式会社横河ブリッジ 7 特許件数下降 3099位 6 6(2490位)
2921位 静岡製機株式会社 7 特許件数下降 5242位 3 5(2791位)
2921位 原子燃料工業株式会社 7 特許件数上昇 2110位 10 11(1630位)
2921位 西武ポリマ化成株式会社 7 特許件数上昇 2756位 7 3(4057位)
2921位 ケーエルエー−テンカー・コーポレーション 7 特許件数下降 3099位 6 13(1441位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
2490位 玉晶光電股▲ふん▼有限公司 6 特許件数上昇 1218位 17 1(12799位)
2490位 マクニール−ピーピーシー・インコーポレーテツド 6 特許件数上昇 1862位 10 1(12799位)
2490位 信越石英株式会社 6 特許件数下降 2650位 6 5(3759位)
2490位 ブランシェット・ロックフェラー・ニューロサイエンスィズ・インスティテュート 6 特許件数下降 3496位 4 5(3759位)
2490位 エシコン・インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2017位 9 8(2676位)
2490位 ジョンソン、マッセイ、フュエル、セルズ、リミテッド 6 特許件数下降 2983位 5 10(2283位)
2490位 株式会社ミューパック・オザキ 6 特許件数下降 4304位 3 2(7815位)
2490位 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー 6 特許件数上昇 1862位 10 18(1503位)
2490位 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 6 特許件数上昇 2017位 9 4(4465位)
2490位 独立行政法人防災科学技術研究所 6 特許件数下降 3496位 4 7(2921位)
2490位 エイディシーテクノロジー株式会社 6 特許件数下降 3496位 4 24(1212位)
2490位 ティッセンクルップ インダストリアル ソリューションズ アクツィエンゲゼルシャフト 6 - 0 3(5643位)
2490位 バイエル クロップサイエンス エルピー 6 特許件数下降 5777位 2 5(3759位)
2490位 コリア インスティテュート オブ インダストリアル テクノロジー 6 特許件数下降 3496位 4 5(3759位)
2490位 ティーケー ホールディングス インク. 6 特許件数下降 2650位 6 9(2477位)
2490位 オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド 6 特許件数下降 2650位 6 5(3759位)
2490位 マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 6 特許件数下降 2650位 6 16(1623位)
2490位 株式会社ニチレイフーズ 6 特許件数下降 5777位 2 5(3759位)
2490位 株式会社ダルトン 6 特許件数下降 3496位 4 2(7815位)
2490位 株式会社日本キャリア工業 6 特許件数上昇 1645位 12 2(7815位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング