特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
201位 株式会社ダイセル 265 特許件数下降 229位 181 114(260位)
202位 インテル コーポレイション 261 特許件数上昇 201位 216 184(175位)
202位 アスモ株式会社 261 特許件数上昇 171位 256 141(219位)
204位 鹿島建設株式会社 258 特許件数下降 215位 199 193(166位)
205位 リンナイ株式会社 257 特許件数上昇 180位 246 146(209位)
205位 日本精機株式会社 257 特許件数上昇 155位 288 105(280位)
207位 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 254 特許件数上昇 200位 217 136(227位)
208位 国立大学法人東北大学 251 特許件数下降 287位 134 100(295位)
209位 村田機械株式会社 249 特許件数上昇 166位 269 93(309位)
209位 ライオン株式会社 249 特許件数下降 254位 161 180(181位)
211位 カルソニックカンセイ株式会社 247 特許件数上昇 127位 339 90(321位)
212位 キヤノンファインテック株式会社 245 特許件数上昇 197位 222 64(413位)
212位 シチズンホールディングス株式会社 245 特許件数下降 263位 154 101(292位)
212位 株式会社小糸製作所 245 特許件数下降 227位 183 218(150位)
212位 株式会社日立産機システム 245 特許件数下降 288位 133 151(207位)
216位 太平洋セメント株式会社 242 特許件数下降 237位 174 111(269位)
217位 電気化学工業株式会社 240 特許件数下降 372位 101 114(260位)
217位 株式会社コロプラ 240 特許件数下降 366位 102 124(243位)
219位 株式会社トプコン 238 特許件数下降 236位 175 85(330位)
220位 ミネベア株式会社 237 特許件数下降 241位 169 196(164位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
551位 オンキヨー株式会社 45 特許件数下降 658位 38 72(526位)
551位 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 45 特許件数上昇 372位 79 119(364位)
563位 水ing株式会社 44 特許件数上昇 525位 51 48(702位)
563位 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 44 特許件数上昇 428位 68 94(430位)
563位 株式会社カプコン 44 特許件数上昇 537位 50 69(539位)
563位 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 44 特許件数下降 928位 24 46(735位)
563位 日本電子株式会社 44 特許件数下降 600位 43 66(557位)
563位 YKK株式会社 44 特許件数上昇 525位 51 90(441位)
563位 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 44 特許件数下降 720位 34 58(608位)
563位 JUKI株式会社 44 特許件数上昇 453位 63 55(636位)
563位 ドルビー・インターナショナル・アーベー 44 特許件数下降 928位 24 50(682位)
563位 ナイキ イノベイト シーブイ 44 特許件数下降 928位 24 34(925位)
563位 ノキア テクノロジーズ オーユー 44 特許件数上昇 537位 50 54(645位)
574位 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 43 特許件数下降 959位 23 57(617位)
574位 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 43 特許件数上昇 498位 55 40(812位)
574位 ダウ コーニング コーポレーション 43 特許件数下降 732位 33 52(664位)
574位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 43 特許件数下降 686位 36 59(605位)
574位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 43 特許件数上昇 419位 69 63(576位)
574位 NECトーキン株式会社 43 特許件数下降 646位 39 41(800位)
574位 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 43 特許件数下降 720位 34 40(812位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング