特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
2121位 株式会社ブイシンク 11 - 0(24017位)
2121位 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー 11 - 8(2056位)
2283位 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント 10 特許件数上昇 2110位 10 4(3281位)
2283位 アブラクシス バイオサイエンス, エルエルシー 10 特許件数上昇 1586位 15 4(3281位)
2283位 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 10 特許件数上昇 1771位 13 9(1911位)
2283位 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハー 10 特許件数上昇 782位 38 48(523位)
2283位 クリー インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1441位 17 27(826位)
2283位 ハウス食品グループ本社株式会社 10 特許件数下降 3099位 6 16(1232位)
2283位 大東電機工業株式会社 10 特許件数上昇 1667位 14 12(1518位)
2283位 株式会社村上開明堂 10 特許件数上昇 1771位 13 5(2791位)
2283位 公益財団法人相模中央化学研究所 10 特許件数上昇 2110位 10 7(2245位)
2283位 日本ペイントホールディングス株式会社 10 特許件数上昇 2110位 10 2(5450位)
2283位 一般財団法人ファインセラミックスセンター 10 特許件数上昇 2110位 10 8(2056位)
2283位 株式会社アートネイチャー 10 特許件数上昇 2110位 10 12(1518位)
2283位 株式会社松井製作所 10 特許件数下降 2477位 8 6(2490位)
2283位 テイカ株式会社 10 特許件数下降 2477位 8 4(3281位)
2283位 株式会社フローディア 10 特許件数上昇 1586位 15 7(2245位)
2283位 富士通周辺機株式会社 10 特許件数上昇 2281位 9 5(2791位)
2283位 ベイラー カレッジ オブ メディスン 10 特許件数上昇 2110位 10 3(4057位)
2283位 ミリケン・アンド・カンパニー 10 特許件数上昇 1771位 13 9(1911位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
5450位 グラコ ミネソタ インコーポレーテッド 2 特許件数上昇 3496位 4 6(3286位)
5450位 ビーコ・インストゥルメンツ・インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 2983位 5 1(12799位)
5450位 8 リバーズ キャピタル,エルエルシー 2 特許件数下降 9250位 1 2(7815位)
5450位 コックス パワートレイン リミテッド 2 - 0 0(34787位)
5450位 メタノミクス ヘルス ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 5777位 2 4(4465位)
5450位 イーストマン コダック カンパニー 2 特許件数上昇 3496位 4 0(34787位)
5450位 サンフォード−バーナム メディカル リサーチ インスティテュート 2 - 0 4(4465位)
5450位 ポステック アカデミー‐インダストリー ファウンデーション 2 特許件数下降 5777位 2 0(34787位)
5450位 トタル マルケタン セルヴィス 2 - 0 0(34787位)
5450位 佐藤産業株式会社 2 特許件数上昇 3496位 4 3(5643位)
5450位 日本アキュライド株式会社 2 特許件数下降 5777位 2 2(7815位)
5450位 コデン株式会社 2 特許件数下降 9250位 1 2(7815位)
5450位 株式会社サンギ 2 特許件数下降 5777位 2 3(5643位)
5450位 エルメス セリエ 2 - 0 0(34787位)
5450位 エーエムエス リサーチ コーポレイション 2 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
5450位 バットマーク・リミテッド 2 特許件数下降 5777位 2 5(3759位)
5450位 和興フィルタテクノロジー株式会社 2 特許件数上昇 3496位 4 5(3759位)
5450位 株式会社MGグローアップ 2 特許件数下降 9250位 1 4(4465位)
5450位 日本コークス工業株式会社 2 特許件数下降 5777位 2 2(7815位)
5450位 鈴木 宏 2 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング