特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
379位 興和株式会社 113 特許件数下降 444位 78 46(544位)
379位 株式会社ダイフク 113 特許件数上昇 354位 106 100(295位)
379位 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 113 特許件数下降 396位 90 95(305位)
384位 岩崎電気株式会社 112 特許件数下降 386位 93 98(300位)
384位 株式会社クレハ 112 特許件数上昇 354位 106 48(523位)
384位 独立行政法人科学技術振興機構 112 特許件数下降 678位 47 33(704位)
387位 独立行政法人物質・材料研究機構 111 特許件数上昇 339位 111 114(260位)
387位 ラピスセミコンダクタ株式会社 111 特許件数上昇 336位 113 75(366位)
389位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 110 特許件数上昇 315位 122 105(280位)
389位 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 110 特許件数上昇 353位 107 91(313位)
389位 株式会社アマダ 110 特許件数上昇 292位 132 122(247位)
389位 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 110 特許件数下降 653位 49 48(523位)
389位 パラマウントベッド株式会社 110 特許件数下降 742位 41 25(872位)
394位 エルエス産電株式会社 109 特許件数上昇 349位 108 102(287位)
395位 株式会社バンダイ 108 特許件数下降 578位 57 66(403位)
395位 新日鉄住金化学株式会社 108 特許件数上昇 394位 91 42(584位)
397位 三菱樹脂株式会社 107 特許件数上昇 178位 249 53(483位)
397位 日本車輌製造株式会社 107 特許件数上昇 366位 102 78(356位)
397位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 107 特許件数下降 522位 65 71(380位)
397位 横河電機株式会社 107 特許件数上昇 284位 135 98(300位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
2245位 アムジェン インコーポレイテッド 7 特許件数下降 2385位 7 11(2121位)
2245位 ブラウン ゲーエムベーハー 7 特許件数上昇 1440位 14 7(2921位)
2245位 ノヴァレッド ゲーエムベーハー 7 特許件数下降 9250位 1 0(34787位)
2245位 大成化工株式会社 7 特許件数上昇 1862位 10 7(2921位)
2245位 株式会社グツドマン 7 特許件数上昇 1005位 22 4(4465位)
2245位 株式会社gloops 7 特許件数上昇 2017位 9 7(2921位)
2245位 トーヨーベンディング株式会社 7 特許件数上昇 1862位 10 1(12799位)
2245位 株式会社丸一 7 特許件数下降 9250位 1 4(4465位)
2245位 伊東電機株式会社 7 特許件数上昇 1730位 11 25(1167位)
2245位 ジャパンエレベーターサービス株式会社 7 特許件数下降 3496位 4 11(2121位)
2245位 三井化学アグロ株式会社 7 特許件数下降 2650位 6 9(2477位)
2245位 インフィニューム インターナショナル リミテッド 7 特許件数上昇 1862位 10 18(1503位)
2245位 朝日ウッドテック株式会社 7 特許件数下降 2385位 7 9(2477位)
2245位 株式会社富士通マーケティング 7 特許件数下降 2983位 5 0(34787位)
2245位 愛知時計電機株式会社 7 特許件数下降 3496位 4 16(1623位)
2245位 株式会社UBIC 7 特許件数上昇 1121位 19 26(1131位)
2245位 帝国通信工業株式会社 7 特許件数上昇 1730位 11 15(1706位)
2245位 四国電力株式会社 7 特許件数下降 2983位 5 2(7815位)
2245位 オートリブ ディベロップメント エービー 7 特許件数上昇 1862位 10 9(2477位)
2245位 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 7 特許件数下降 2385位 7 10(2283位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング