特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
1441位 池上通信機株式会社 19 特許件数下降 2281位 9 5(2791位)
1441位 カヤバ システム マシナリー株式会社 19 特許件数下降 2110位 10 22(960位)
1441位 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド 19 特許件数下降 2281位 9 7(2245位)
1441位 株式会社日阪製作所 19 特許件数下降 2477位 8 21(1003位)
1441位 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 19 特許件数下降 1509位 16 12(1518位)
1441位 株式会社ユポ・コーポレーション 19 特許件数下降 3542位 5 8(2056位)
1441位 メドトロニック,インコーポレイテッド 19 特許件数下降 1978位 11 11(1630位)
1441位 株式会社水道技術開発機構 19 特許件数上昇 1381位 18 10(1777位)
1441位 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド 19 特許件数下降 1771位 13 1(8798位)
1441位 株式会社コスメック 19 特許件数下降 1667位 14 5(2791位)
1441位 株式会社電通 19 特許件数下降 2756位 7 2(5450位)
1441位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイション 19 特許件数上昇 1120位 23 22(960位)
1441位 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレイテッド 19 特許件数下降 1667位 14 16(1232位)
1441位 株式会社クラウン・パッケージ 19 特許件数下降 1771位 13 16(1232位)
1441位 バイオジェン アイデック エムエー インコーポレイティド 19 特許件数上昇 1271位 20 11(1630位)
1441位 プリマハム株式会社 19 特許件数下降 2756位 7 1(8798位)
1441位 極東産機株式会社 19 特許件数下降 1978位 11 4(3281位)
1441位 イネオス ユーロープ アクチェンゲゼルシャフト 19 - 0 3(4057位)
1441位 株式会社ジェイデバイス 19 特許件数下降 1586位 15 1(8798位)
1441位 ブルー キューブ アイピー エルエルシー 19 特許件数上昇 1044位 26 17(1182位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
960位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイション 22 特許件数下降 1862位 10 19(1441位)
960位 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 22 特許件数下降 1645位 12 42(789位)
1003位 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 21 特許件数上昇 875位 26 2(7815位)
1003位 国立大学法人神戸大学 21 特許件数上昇 928位 24 67(553位)
1003位 株式会社ジーシー 21 特許件数下降 1083位 20 38(860位)
1003位 ダイワボウホールディングス株式会社 21 特許件数下降 1121位 19 21(1346位)
1003位 曙ブレーキ工業株式会社 21 特許件数上昇 732位 33 40(812位)
1003位 ミサワホーム株式会社 21 特許件数上昇 361位 82 40(812位)
1003位 株式会社ホンダロック 21 特許件数下降 1121位 19 14(1793位)
1003位 京セラクリスタルデバイス株式会社 21 特許件数上昇 471位 60 46(735位)
1003位 エフ イー アイ カンパニ 21 特許件数上昇 732位 33 14(1793位)
1003位 イリソ電子工業株式会社 21 特許件数下降 2017位 9 30(1007位)
1003位 モントレー ブレゲ・エス アー 21 特許件数下降 1540位 13 15(1706位)
1003位 株式会社アイ・オー・データ機器 21 特許件数下降 2177位 8 13(1882位)
1003位 株式会社ミクニ 21 特許件数上昇 600位 43 24(1212位)
1003位 西川ゴム工業株式会社 21 特許件数上昇 899位 25 57(617位)
1003位 株式会社パスコ 21 特許件数下降 2017位 9 25(1167位)
1003位 東レ・ダウコーニング株式会社 21 特許件数上昇 658位 38 48(702位)
1003位 東洋電機製造株式会社 21 特許件数下降 1366位 15 68(545位)
1003位 イー インク コーポレイション 21 特許件数上昇 686位 36 17(1555位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング