特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
240位 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 177 特許件数下降 346位 124 100(285位)
240位 JX日鉱日石金属株式会社 177 特許件数上昇 175位 303 201(151位)
243位 宇部興産株式会社 176 特許件数上昇 176位 298 135(218位)
244位 出光興産株式会社 175 特許件数上昇 176位 298 154(191位)
244位 サントリーホールディングス株式会社 175 特許件数下降 355位 121 99(289位)
246位 電気化学工業株式会社 174 特許件数上昇 217位 240 100(285位)
247位 浜松ホトニクス株式会社 169 特許件数上昇 237位 214 169(179位)
248位 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 168 特許件数上昇 191位 279 254(118位)
249位 株式会社日立ビルシステム 167 特許件数上昇 222位 233 66(399位)
250位 日新製鋼株式会社 166 特許件数下降 265位 186 106(273位)
251位 味の素株式会社 165 特許件数上昇 231位 223 96(303位)
251位 株式会社バンダイナムコゲームス 165 特許件数下降 310位 143 99(289位)
253位 株式会社明電舎 164 特許件数上昇 236位 215 121(243位)
254位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 160 特許件数下降 269位 177 127(234位)
254位 帝人株式会社 160 特許件数上昇 240位 213 86(331位)
254位 株式会社岡村製作所 160 特許件数下降 257位 195 142(208位)
254位 株式会社高尾 160 特許件数下降 256位 196 120(244位)
258位 ソフトバンクモバイル株式会社 158 特許件数下降 318位 138 93(310位)
258位 日本製紙株式会社 158 特許件数下降 293位 151 73(375位)
258位 日立工機株式会社 158 特許件数上昇 245位 209 114(255位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
967位 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 21 特許件数下降 1232位 16 23(1123位)
967位 ノードソン コーポレーション 21 特許件数下降 1076位 19 32(855位)
967位 富士紡ホールディングス株式会社 21 特許件数下降 1076位 19 35(796位)
967位 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 21 特許件数下降 1911位 9 19(1295位)
967位 丸一株式会社 21 特許件数下降 1182位 17 25(1053位)
967位 アラーガン、インコーポレイテッド 21 特許件数上昇 584位 42 24(1087位)
967位 株式会社Mizkan Holdings 21 特許件数下降 1119位 18 14(1619位)
967位 国立大学法人東京農工大学 21 特許件数下降 1003位 21 44(658位)
967位 東レ・デュポン株式会社 21 特許件数下降 2245位 7 20(1237位)
967位 学校法人日本大学 21 特許件数上昇 738位 31 27(993位)
967位 株式会社エクセディ 21 特許件数下降 1076位 19 59(519位)
967位 クボタシーアイ株式会社 21 特許件数下降 1518位 12 19(1295位)
967位 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 21 特許件数下降 1304位 15 47(625位)
967位 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 21 特許件数上昇 789位 29 44(658位)
967位 オリオン機械株式会社 21 特許件数下降 1232位 16 5(3520位)
967位 株式会社ワコール 21 特許件数下降 1003位 21 15(1542位)
967位 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 21 特許件数下降 4057位 3 15(1542位)
967位 株式会社根本杏林堂 21 特許件数下降 1232位 16 32(855位)
967位 国立大学法人富山大学 21 特許件数下降 1363位 14 20(1237位)
967位 株式会社大貴 21 特許件数上昇 807位 28 10(2064位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟