特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年7月22日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
12401位 株式会社ベストリノベーション 1 - 0(23370位)
12401位 シン・スン・テック・カンパニー、リミテッド 1 - 0(23370位)
12401位 ペレゴ,アンドレア 1 - 0(23370位)
12401位 沖 雅彦 1 - 0(23370位)
12401位 八木 佐知子 1 - 0(23370位)
12401位 岳野 建治 1 - 0(23370位)
12401位 柏木 光雄 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社技研システック 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社メイトクツールズ 1 - 0(23370位)
12401位 西田 麻美 1 - 0(23370位)
12401位 アイロ インコーポレイテッド 1 - 0(23370位)
12401位 有限会社山下ゴム工業 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社エイ・ビジネス 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社アイオテック 1 - 0(23370位)
12401位 三立工業株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 イタルデザイン−ジウジアーロ エッセ. ピー. アー. 1 - 0(23370位)
12401位 育恩實業股▲フン▼有限公司 1 - 0(23370位)
12401位 パク ヨンチャン 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社テクノ・エージェンツ 1 - 0(23370位)
12401位 矢野 昌則 1 - 0(23370位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
819位 シチズンファインテックミヨタ株式会社 26 特許件数下降 1034位 20 39(737位)
819位 株式会社やまびこ 26 特許件数下降 1304位 15 19(1295位)
819位 株式会社松風 26 特許件数下降 1232位 16 22(1161位)
819位 山▲崎▼ 公信 26 特許件数下降 1119位 18 36(781位)
845位 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 25 特許件数下降 1119位 18 48(616位)
845位 アムジエン・インコーポレーテツド 25 特許件数下降 1304位 15 45(645位)
845位 国立大学法人 鹿児島大学 25 特許件数下降 960位 22 41(705位)
845位 アキレス株式会社 25 特許件数下降 896位 24 28(964位)
845位 国立大学法人横浜国立大学 25 特許件数下降 960位 22 40(716位)
845位 ソマール株式会社 25 特許件数下降 1441位 13 14(1619位)
845位 日揮触媒化成株式会社 25 特許件数上昇 759位 30 29(928位)
845位 蛇の目ミシン工業株式会社 25 特許件数下降 1630位 11 28(964位)
845位 株式会社 MTG 25 特許件数下降 2056位 8 35(796位)
845位 保土谷化学工業株式会社 25 特許件数下降 1441位 13 21(1193位)
845位 西川ゴム工業株式会社 25 特許件数下降 1003位 21 49(608位)
845位 日本カーバイド工業株式会社 25 特許件数上昇 842位 26 27(993位)
845位 オークマ株式会社 25 特許件数下降 872位 25 62(500位)
845位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 25 特許件数下降 896位 24 32(855位)
845位 アース製薬株式会社 25 特許件数下降 896位 24 48(616位)
845位 大和製罐株式会社 25 特許件数下降 1304位 15 23(1123位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プライムワークス国際特許事務所

〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング