特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年5月15日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
12401位 テウェン実業社 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社青島工業 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社Outin 1 - 0(23370位)
12401位 五十嵐 優一 1 - 0(23370位)
12401位 有限会社彩色設計 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社サーフコート 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社大同機械 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社ホルツベル 1 - 0(23370位)
12401位 高砂 充宏 1 - 0(23370位)
12401位 小丹枝 彰 1 - 0(23370位)
12401位 ジュム キッチン アンド バス カンパニー リミテッド 1 - 0(23370位)
12401位 ホ・ジュボム 1 - 0(23370位)
12401位 久留 正敏 1 - 0(23370位)
12401位 玉鼎興業有限公司 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社タスコエンタープライズ 1 - 0(23370位)
12401位 関西産業株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社カクマル 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社Izox 1 - 0(23370位)
12401位 伊藤 雅浩 1 - 0(23370位)
12401位 矢野 清一 1 - 0(23370位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
358位 日東工業株式会社 78 特許件数下降 437位 60 85(410位)
358位 株式会社ニデック 78 特許件数下降 363位 76 126(309位)
363位 株式会社オーディオテクニカ 77 特許件数下降 551位 45 28(964位)
364位 ラピスセミコンダクタ株式会社 76 特許件数下降 366位 75 107(355位)
364位 岩崎電気株式会社 76 特許件数上昇 300位 98 82(419位)
364位 小林製薬株式会社 76 特許件数下降 422位 63 146(271位)
367位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 75 特許件数上昇 323位 88 123(315位)
367位 イビデン株式会社 75 特許件数下降 459位 57 146(271位)
367位 株式会社セガ 75 特許件数上昇 340位 83 143(277位)
367位 ダイコク電機株式会社 75 特許件数上昇 348位 80 78(434位)
367位 新日鉄住金化学株式会社 75 特許件数下降 584位 42 76(442位)
367位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 75 特許件数下降 394位 68 45(645位)
373位 日本航空電子工業株式会社 74 特許件数上昇 330位 85 73(451位)
373位 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 74 特許件数下降 376位 72 91(391位)
375位 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 73 特許件数下降 387位 69 48(616位)
375位 日本製紙株式会社 73 特許件数下降 394位 68 158(258位)
375位 船井電機株式会社 73 特許件数下降 403位 66 75(445位)
375位 旭化成エレクトロニクス株式会社 73 特許件数下降 453位 58 110(347位)
379位 JFEエンジニアリング株式会社 72 特許件数上昇 376位 72 72(456位)
379位 三井金属鉱業株式会社 72 特許件数下降 447位 59 65(487位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング