特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
3520位 岡三リビック株式会社 5 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
3520位 三井造船鉄構エンジニアリング株式会社 5 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
3520位 株式会社デイ・シイ 5 特許件数下降 5643位 3 0(23370位)
3520位 株式会社ハタノ製作所 5 特許件数上昇 2921位 7 2(5366位)
3520位 中西 雄三 5 特許件数下降 5643位 3 1(8638位)
3520位 キリンテクノシステム株式会社 5 特許件数上昇 2283位 10 5(2781位)
3520位 千葉 信行 5 特許件数下降 7815位 2 0(23370位)
3520位 日本電熱株式会社 5 特許件数下降 7815位 2 0(23370位)
3520位 サン電子工業株式会社 5 特許件数下降 7815位 2 3(3972位)
3520位 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 1994位 12 5(2781位)
3520位 ノバリック ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 4465位 4 5(2781位)
3520位 大連理工大学 5 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
3520位 デュポン テイジン フィルムズ ユー.エス.リミテッド パートナーシップ 5 特許件数下降 3759位 5 2(5366位)
3520位 オーリコン レイボルド バキューム ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 5643位 3 0(23370位)
3520位 ダヴ 5 特許件数上昇 1882位 13 1(8638位)
3520位 タカラバイオ株式会社 5 特許件数上昇 2121位 11 7(2192位)
3520位 光洋産業株式会社 5 特許件数下降 5643位 3 1(8638位)
3520位 近畿車輌株式会社 5 特許件数上昇 1994位 12 18(1089位)
3520位 ギリアド ファーマセット エルエルシー 5 特許件数上昇 2283位 10 8(1989位)
3520位 富士化学株式会社 5 特許件数下降 3759位 5 2(5366位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
1264位 ミドリ安全株式会社 15 特許件数下降 1630位 11 10(2064位)
1264位 株式会社小泉製作所 15 特許件数下降 2245位 7 11(1925位)
1264位 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 15 特許件数下降 1518位 12 17(1404位)
1264位 KBセーレン株式会社 15 特許件数下降 1777位 10 21(1193位)
1264位 日本トムソン株式会社 15 特許件数下降 2056位 8 8(2449位)
1264位 エスアイアイ・クリスタルテクノロジー株式会社 15 特許件数下降 1630位 11 19(1295位)
1264位 ジーイー−ヒタチ・ニュークリア・エナジー・アメリカズ・エルエルシー 15 特許件数下降 1777位 10 6(3054位)
1264位 トーヨーカネツソリューションズ株式会社 15 特許件数下降 1630位 11 37(763位)
1264位 オリジン電気株式会社 15 特許件数上昇 738位 31 26(1026位)
1264位 株式会社トップ 15 特許件数下降 1777位 10 11(1925位)
1264位 森永乳業株式会社 15 特許件数下降 1304位 15 27(993位)
1264位 国立大学法人弘前大学 15 特許件数下降 1363位 14 11(1925位)
1264位 日本パーカライジング株式会社 15 特許件数上昇 1034位 20 19(1295位)
1264位 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 15 特許件数下降 2056位 8 20(1237位)
1264位 株式会社関電工 15 特許件数下降 1363位 14 12(1821位)
1264位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 15 特許件数下降 1518位 12 22(1161位)
1264位 福島工業株式会社 15 特許件数下降 2791位 5 14(1619位)
1264位 サイレックス・テクノロジー株式会社 15 特許件数上昇 1232位 16 41(705位)
1264位 株式会社イノアック技術研究所 15 特許件数下降 2056位 8 7(2731位)
1264位 株式会社免制震ディバイス 15 特許件数下降 4057位 3 18(1352位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング