特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
4220位 ネッチュ プンペン ウント システーメ ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 5643位 3 1(8638位)
4220位 エンジニアード・アレスティング・システムズ・コーポレーション 4 特許件数下降 5643位 3 1(8638位)
4220位 ベー.ブラウン メルスンゲン アクチェンゲゼルシャフト 4 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
4220位 玉井 晃 4 - 0 0(23370位)
4220位 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ ファウンデーシヨン 4 特許件数下降 12799位 1 2(5366位)
4220位 林兼産業株式会社 4 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
4220位 株式会社OSK 4 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
4220位 株式会社サカエ 4 特許件数上昇 2921位 7 1(8638位)
4220位 モックステック・インコーポレーテッド 4 特許件数上昇 3286位 6 4(3222位)
4220位 ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
4220位 シスコ テクノロジー インコーポレーテッド 4 - 0 0(23370位)
4220位 エイビーティー ホールディング カンパニー 4 特許件数下降 5643位 3 3(3972位)
4220位 日本マタイ株式会社 4 特許件数上昇 2921位 7 1(8638位)
4220位 大蔵製薬株式会社 4 特許件数下降 7815位 2 0(23370位)
4220位 アルダーバイオ・ホールディングズ・エルエルシー 4 特許件数下降 7815位 2 4(3222位)
4220位 大和リース株式会社 4 特許件数下降 12799位 1 2(5366位)
4220位 長瀬 勝義 4 特許件数下降 7815位 2 5(2781位)
4220位 パウル・シェラー・インスティトゥート 4 特許件数上昇 3759位 5 2(5366位)
4220位 トラスティーズ オブ タフツ カレッジ 4 特許件数下降 5643位 3 0(23370位)
4220位 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 3286位 6 2(5366位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
819位 シチズンファインテックミヨタ株式会社 26 特許件数下降 1034位 20 39(737位)
819位 株式会社やまびこ 26 特許件数下降 1304位 15 19(1295位)
819位 株式会社松風 26 特許件数下降 1232位 16 22(1161位)
819位 山▲崎▼ 公信 26 特許件数下降 1119位 18 36(781位)
845位 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 25 特許件数下降 1119位 18 48(616位)
845位 アムジエン・インコーポレーテツド 25 特許件数下降 1304位 15 45(645位)
845位 国立大学法人 鹿児島大学 25 特許件数下降 960位 22 41(705位)
845位 アキレス株式会社 25 特許件数下降 896位 24 28(964位)
845位 国立大学法人横浜国立大学 25 特許件数下降 960位 22 40(716位)
845位 ソマール株式会社 25 特許件数下降 1441位 13 14(1619位)
845位 日揮触媒化成株式会社 25 特許件数上昇 759位 30 29(928位)
845位 蛇の目ミシン工業株式会社 25 特許件数下降 1630位 11 28(964位)
845位 株式会社 MTG 25 特許件数下降 2056位 8 35(796位)
845位 保土谷化学工業株式会社 25 特許件数下降 1441位 13 21(1193位)
845位 西川ゴム工業株式会社 25 特許件数下降 1003位 21 49(608位)
845位 日本カーバイド工業株式会社 25 特許件数上昇 842位 26 27(993位)
845位 オークマ株式会社 25 特許件数下降 872位 25 62(500位)
845位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 25 特許件数下降 896位 24 32(855位)
845位 アース製薬株式会社 25 特許件数下降 896位 24 48(616位)
845位 大和製罐株式会社 25 特許件数下降 1304位 15 23(1123位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング