特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月20日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
5373位 ロールス・ロイス・ピーエルシー 3 - 0 1(8638位)
5373位 株式会社ケープ 3 - 0 0(23370位)
5373位 高松機械工業株式会社 3 特許件数上昇 4465位 4 4(3222位)
5373位 株式会社エーピーアイ コーポレーション 3 特許件数上昇 1882位 13 1(8638位)
5373位 オスカー フレッヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 3 - 0 0(23370位)
5373位 サン−ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 4465位 4 1(8638位)
5373位 株式会社藤井基礎設計事務所 3 - 0 0(23370位)
5373位 株式会社きんでん 3 - 0 1(8638位)
5373位 株式会社筑水キャニコム 3 特許件数上昇 4465位 4 0(23370位)
5373位 パナソニック ホームエレベーター株式会社 3 特許件数下降 5643位 3 3(3972位)
5373位 マスリード インコーポレイテッド 3 - 0 0(23370位)
5373位 富永 一 3 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
5373位 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 3 特許件数上昇 3759位 5 0(23370位)
5373位 ユニバーシティ・ヘルス・ネットワーク 3 特許件数上昇 3759位 5 4(3222位)
5373位 カール・ツアイス・メディテック・アーゲー 3 特許件数上昇 2921位 7 1(8638位)
5373位 株式会社シナノ 3 - 0 0(23370位)
5373位 マイクロエア サージカル インスツルメンツ,エルエルシー 3 - 0 0(23370位)
5373位 株式会社MORESCO 3 特許件数上昇 1994位 12 1(8638位)
5373位 栗田エンジニアリング株式会社 3 特許件数上昇 3286位 6 5(2781位)
5373位 ユニキャリア株式会社 3 特許件数上昇 1706位 15 1(8638位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
341位 ニプロ株式会社 83 特許件数下降 422位 63 106(356位)
341位 セコム株式会社 83 特許件数上昇 302位 97 85(410位)
341位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 83 特許件数下降 348位 80 68(476位)
344位 豊丸産業株式会社 82 特許件数下降 351位 79 105(358位)
344位 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 82 特許件数下降 394位 68 80(424位)
346位 国立大学法人京都大学 81 特許件数下降 408位 65 119(326位)
346位 ホーチキ株式会社 81 特許件数上昇 321位 90 117(330位)
346位 富士通フロンテック株式会社 81 特許件数下降 366位 75 125(311位)
346位 株式会社キーエンス 81 特許件数下降 447位 59 127(308位)
350位 株式会社ミマキエンジニアリング 80 特許件数下降 375位 73 115(337位)
351位 日本車輌製造株式会社 79 特許件数下降 356位 78 71(460位)
351位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 79 特許件数下降 380位 71 51(590位)
351位 日本電産コパル株式会社 79 特許件数下降 551位 45 115(337位)
351位 東日本旅客鉄道株式会社 79 特許件数下降 431位 61 135(295位)
351位 株式会社コロナ 79 特許件数上昇 330位 85 78(434位)
351位 堺ディスプレイプロダクト株式会社 79 特許件数下降 842位 26 51(590位)
351位 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 79 特許件数上昇 287位 102 116(333位)
358位 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 78 特許件数下降 472位 54 103(363位)
358位 サトーホールディングス株式会社 78 特許件数下降 380位 71 70(468位)
358位 信越ポリマー株式会社 78 特許件数下降 376位 72 151(264位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング