特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
360位 セイコーインスツル株式会社 107 特許件数上昇 295位 135 105(262位)
360位 住友大阪セメント株式会社 107 特許件数上昇 302位 131 112(247位)
363位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 106 特許件数下降 366位 100 105(262位)
363位 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 106 特許件数下降 505位 61 42(546位)
365位 アルケマ フランス 105 特許件数上昇 347位 110 72(372位)
365位 日野自動車株式会社 105 特許件数上昇 237位 182 126(218位)
365位 日本電子株式会社 105 特許件数下降 451位 73 50(477位)
365位 第一精工株式会社 105 特許件数下降 422位 81 37(612位)
365位 NECディスプレイソリューションズ株式会社 105 特許件数下降 476位 68 23(886位)
370位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 104 特許件数上昇 369位 99 62(418位)
370位 コクヨ株式会社 104 特許件数下降 387位 92 47(503位)
372位 ソフトバンクモバイル株式会社 103 特許件数上昇 258位 158 129(211位)
372位 三浦工業株式会社 103 特許件数上昇 304位 130 70(380位)
372位 日本板硝子株式会社 103 特許件数下降 526位 58 68(385位)
372位 ミツミ電機株式会社 103 特許件数下降 495位 63 56(440位)
376位 独立行政法人物質・材料研究機構 102 特許件数上昇 369位 99 77(343位)
376位 マジック リープ, インコーポレイテッド 102 特許件数下降 545位 56 22(919位)
376位 三菱鉛筆株式会社 102 特許件数下降 397位 89 89(309位)
376位 新日鉄住金化学株式会社 102 特許件数下降 442位 76 68(385位)
376位 株式会社コロナ 102 特許件数下降 434位 78 90(304位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
8774位 メリオール・ファーマスーティカルズ・ツー・リミテッド・ライアビリティー・カンパニー 1 - 0(34904位)
8774位 カスタス テクノロジーズ ディーエーシー 1 - 0(34904位)
8774位 木村 裕美 1 - 0(34904位)
8774位 株式会社日本ベネックス 1 - 0(34904位)
8774位 許培振 1 - 0(34904位)
8774位 広川 英一 1 - 0(34904位)
8774位 医療法人社団健友会 1 - 0(34904位)
8774位 周君濤 1 - 1(12951位)
8774位 黒田 剛司 1 - 0(34904位)
8774位 小松 宏毅 1 - 1(12951位)
8774位 丁 萍 1 - 0(34904位)
8774位 済寧韓瑞眼鏡有限公司 1 - 0(34904位)
8774位 株式会社ラクロー 1 - 0(34904位)
8774位 株式会社シザーストリート 1 - 0(34904位)
8774位 パスポート テクノロジーズ、インコーポレイテッド 1 - 0(34904位)
8774位 膠州市碩通針織有限公司 1 - 0(34904位)
8774位 シェンヂェン オウデヴ ハウスホールド ディフェンス テクノロジー カンパニー リミテッド 1 - 0(34904位)
8774位 广州愛奉者電子科技有限公司 1 - 0(34904位)
8774位 東莞北托飾品有限公司 1 - 0(34904位)
8774位 元谷 友宏 1 - 0(34904位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング