特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
5600位 株式会社ニクニ 3 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
5600位 ベー.エル.アー.ハー.エム.エス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
5600位 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド 3 - 0 4(3203位)
5600位 ニイガタ製販株式会社 3 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)
5600位 株式会社キングジム 3 特許件数上昇 3054位 6 3(3977位)
5600位 ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド 3 特許件数上昇 4220位 4 4(3203位)
5600位 三菱FBRシステムズ株式会社 3 特許件数下降 7458位 2 0(23568位)
5600位 中部エンジニアリング株式会社 3 特許件数下降 7458位 2 1(8774位)
5600位 有限会社ピエデック技術研究所 3 - 0 1(8774位)
5600位 株式会社古川製作所 3 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)
5600位 ヤマホ工業株式会社 3 特許件数上昇 2239位 9 5(2668位)
5600位 日本ニューマチック工業株式会社 3 特許件数下降 7458位 2 1(8774位)
5600位 国立感染症研究所長 3 - 0 2(5347位)
5600位 備前発条株式会社 3 特許件数上昇 3520位 5 5(2668位)
5600位 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 3054位 6 3(3977位)
5600位 独立行政法人森林総合研究所 3 特許件数下降 12401位 1 2(5347位)
5600位 シージーン アイエヌシー 3 特許件数上昇 4220位 4 3(3977位)
5600位 丸善石油化学株式会社 3 特許件数上昇 2731位 7 5(2668位)
5600位 イワタボルト株式会社 3 - 0 2(5347位)
5600位 スタンデン・リミテッド 3 - 0 0(23568位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
1764位 株式会社日本トリム 9 特許件数上昇 1416位 13 9(2345位)
1764位 ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア 9 特許件数下降 2192位 7 8(2557位)
1764位 吉佳エンジニアリング株式会社 9 特許件数下降 3972位 3 7(2815位)
1764位 独立行政法人国立がん研究センター 9 特許件数下降 5366位 2 19(1341位)
1764位 石原ケミカル株式会社 9 特許件数上昇 1497位 12 10(2176位)
1764位 株式会社ネオス 9 特許件数下降 1989位 8 8(2557位)
1764位 国立大学法人茨城大学 9 特許件数下降 1831位 9 13(1815位)
1764位 マスプロ電工株式会社 9 特許件数下降 3972位 3 9(2345位)
1764位 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 9 特許件数上昇 1497位 12 10(2176位)
1764位 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 9 特許件数下降 1831位 9 20(1289位)
1764位 ぺんてる株式会社 9 特許件数上昇 719位 31 16(1534位)
1764位 セメダイン株式会社 9 特許件数上昇 1089位 18 18(1406位)
1764位 三菱マテリアル電子化成株式会社 9 特許件数下降 3222位 4 13(1815位)
1764位 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド 9 特許件数下降 3972位 3 12(1916位)
1764位 学校法人福岡大学 9 特許件数下降 1831位 9 18(1406位)
1764位 株式会社JCU 9 特許件数下降 3222位 4 9(2345位)
1764位 ナカ工業株式会社 9 特許件数上昇 1328位 14 16(1534位)
1764位 株式会社三菱東京UFJ銀行 9 特許件数上昇 1089位 18 32(912位)
1764位 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 9 特許件数下降 1831位 9 13(1815位)
1764位 ボンドテック株式会社 9 特許件数下降 1989位 8 3(5600位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング