特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
5600位 コリンダス インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 5373位 3 2(5347位)
5600位 フィールズ株式会社 3 特許件数上昇 2239位 9 3(3977位)
5600位 ラボラトワール・フランセ・デュ・フラクシオンマン・エ・デ・ビョテクノロジー 3 特許件数上昇 3520位 5 0(23568位)
5600位 日本遮熱株式会社 3 特許件数上昇 4220位 4 1(8774位)
5600位 ティー2 バイオシステムズ,インコーポレーテッド 3 - 0 0(23568位)
5600位 エルエス ケーブル アンド システム リミテッド. 3 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
5600位 エーエスエム・アセンブリー・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー 3 特許件数上昇 5373位 3 2(5347位)
5600位 ドイッチェス・クレープスフォルシュングスツェントルム 3 特許件数下降 7458位 2 1(8774位)
5600位 ルバンス セラピュティックス インク. 3 特許件数上昇 5373位 3 2(5347位)
5600位 レックスマーク・インターナショナル・インコーポレーテツド 3 - 0 0(23568位)
5600位 渡辺パイプ株式会社 3 特許件数上昇 5373位 3 3(3977位)
5600位 株式会社 環境浄化研究所 3 特許件数上昇 4220位 4 0(23568位)
5600位 株式会社 ムラテクノロジー 3 - 0 1(8774位)
5600位 トキワ工業株式会社 3 特許件数上昇 3520位 5 1(8774位)
5600位 株式会社旭金属 3 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
5600位 アピ株式会社 3 特許件数上昇 2731位 7 4(3203位)
5600位 小松ウオール工業株式会社 3 特許件数下降 7458位 2 5(2668位)
5600位 プロテック カンパニー リミテッド 3 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
5600位 日本システムバンク株式会社 3 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)
5600位 学校法人 明治薬科大学 3 - 0 0(23568位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
1904位 ジー.デー ソチエタ ペル アツィオニ 8 特許件数上昇 1592位 11 15(1618位)
1904位 日本食品化工株式会社 8 特許件数下降 2454位 6 12(1916位)
1904位 株式会社LIXIL鈴木シャッター 8 特許件数下降 2454位 6 12(1916位)
1904位 株式会社フジ医療器 8 特許件数下降 2781位 5 12(1916位)
1904位 三菱樹脂インフラテック株式会社 8 特許件数下降 3972位 3 11(2044位)
1904位 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 8 特許件数下降 3222位 4 14(1719位)
1904位 藤倉化成株式会社 8 特許件数上昇 1416位 13 14(1719位)
1904位 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 8 特許件数上昇 1831位 9 11(2044位)
1904位 小林 博 8 特許件数上昇 1497位 12 14(1719位)
1904位 日本ソリッド株式会社 8 特許件数下降 3972位 3 5(3655位)
1904位 ビッグローブ株式会社 8 特許件数上昇 1700位 10 3(5600位)
1904位 日本電産サーボ株式会社 8 特許件数下降 3972位 3 21(1245位)
1904位 ザ・チルドレンズ・ホスピタル・オブ・フィラデルフィア 8 特許件数下降 2454位 6 7(2815位)
1904位 メディミューン,エルエルシー 8 特許件数下降 1989位 8 21(1245位)
1904位 プランゼー エスエー 8 特許件数上昇 1416位 13 4(4414位)
1904位 株式会社ロッテ 8 特許件数上昇 1008位 20 7(2815位)
1904位 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 8 特許件数上昇 1416位 13 15(1618位)
1904位 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 8 特許件数下降 2781位 5 11(2044位)
1904位 東レ・ダウコーニング株式会社 8 特許件数上昇 1043位 19 14(1719位)
1904位 公立大学法人大阪市立大学 8 特許件数上昇 1008位 20 31(937位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング 

プライムワークス国際特許事務所

〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング