特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
1468位 池上通信機株式会社 17 特許件数上昇 1053位 25 14(1271位)
1468位 帝国通信工業株式会社 17 特許件数上昇 1404位 17 12(1440位)
1468位 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション 17 特許件数変わらず 1468位 16 23(886位)
1468位 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 17 特許件数下降 1721位 13 8(1904位)
1468位 河淳株式会社 17 特許件数下降 3520位 5 15(1210位)
1468位 和光純薬工業株式会社 17 特許件数下降 2449位 8 14(1271位)
1468位 東急建設株式会社 17 特許件数上昇 1404位 17 16(1151位)
1468位 株式会社プレックス 17 特許件数下降 1721位 13 7(2101位)
1468位 フタムラ化学株式会社 17 特許件数下降 2064位 10 12(1440位)
1468位 サンパワー コーポレイション 17 特許件数下降 1821位 12 15(1210位)
1468位 株式会社不動テトラ 17 特許件数上昇 1404位 17 20(985位)
1468位 株式会社日阪製作所 17 特許件数下降 4220位 4 6(2333位)
1468位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 17 特許件数上昇 1161位 22 14(1271位)
1468位 アーゼッド・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ 17 特許件数上昇 1352位 18 17(1108位)
1468位 株式会社水道技術開発機構 17 特許件数下降 1925位 11 17(1108位)
1468位 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 17 特許件数上昇 928位 29 27(787位)
1468位 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 17 特許件数上昇 820位 34 22(919位)
1468位 ジャイラス・エーシーエムアイ・インコーポレーテッド 17 特許件数下降 2449位 8 9(1764位)
1468位 長瀬産業株式会社 17 特許件数下降 1721位 13 6(2333位)
1468位 株式会社日立プラントコンストラクション 17 特許件数下降 2064位 10 12(1440位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
2668位 ゲーカーエン シンター メタルズ エンジニアリング ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 5366位 2 0(34904位)
2668位 サンドヴィック マテリアルズ テクノロジー ドイチュラント ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 3972位 3 9(2345位)
2668位 マコ サージカル コーポレーション 5 特許件数下降 8638位 1 7(2815位)
2668位 ビー.ブラウン アビタム アーゲー 5 - 0 0(34904位)
2668位 有限会社バイオシステムコンサルティング 5 特許件数下降 8638位 1 0(34904位)
2668位 ワム・システム・デザイン株式会社 5 特許件数下降 5366位 2 3(5600位)
2668位 株式会社マルイチ 5 - 0 0(34904位)
2668位 富鼎電子科技(嘉善)有限公司 5 特許件数下降 3972位 3 1(12951位)
2668位 広東阿格蕾雅光電材料有限公司 5 特許件数下降 8638位 1 0(34904位)
2668位 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 5 特許件数上昇 1416位 13 8(2557位)
2668位 エマーソン プロセス マネージメント レギュレーター テクノロジーズ インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2454位 6 1(12951位)
2668位 ジーティーエイティー コーポレーション 5 - 0 3(5600位)
2668位 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット 5 特許件数下降 5366位 2 4(4414位)
2668位 アナログ・デヴァイシズ・グローバル 5 特許件数上昇 1592位 11 5(3655位)
2668位 株式会社プロギア 5 特許件数上昇 2454位 6 9(2345位)
2668位 バイオジェン ヘモフィリア インコーポレイテッド 5 特許件数下降 2781位 5 5(3655位)
2668位 エリコン メトコ(ユーエス)インコーポレイテッド 5 - 0 3(5600位)
2668位 エスアイジー テクノロジー アーゲー 5 特許件数上昇 2192位 7 30(965位)
2668位 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・インコーポレイテッド 5 特許件数下降 2781位 5 10(2176位)
2668位 下村 恭一 5 特許件数上昇 2192位 7 7(2815位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟