特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
1815位 トルンプ マシーネン オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 13 特許件数下降 12401位 1 2(5347位)
1815位 株式会社NejiLaw 13 特許件数下降 2064位 10 16(1151位)
1815位 株式会社ジェッター 13 特許件数下降 2731位 7 10(1635位)
1815位 富士フイルムRIファーマ株式会社 13 特許件数下降 7458位 2 8(1904位)
1815位 三菱重工冷熱株式会社 13 特許件数上昇 1468位 16 7(2101位)
1815位 ナトコ株式会社 13 特許件数下降 1821位 12 7(2101位)
1815位 ヤンセン アルツハイマー イミュノセラピー 13 特許件数下降 2064位 10 10(1635位)
1815位 株式会社トッパンTDKレーベル 13 特許件数下降 1925位 11 8(1904位)
1815位 CYBERDYNE株式会社 13 特許件数下降 2731位 7 7(2101位)
1815位 イラミーナ インコーポレーテッド 13 特許件数上昇 1352位 18 10(1635位)
1815位 ブルーバード バイオ, インコーポレイテッド 13 特許件数下降 3520位 5 3(3977位)
1815位 株式会社QDレーザ 13 特許件数下降 2239位 9 2(5347位)
1815位 リコーインダストリアルソリューションズ株式会社 13 特許件数上昇 1053位 25 8(1904位)
1815位 日立オートモティブシステムズ阪神株式会社 13 特許件数下降 2239位 9 7(2101位)
1815位 アヴェント インコーポレイテッド 13 特許件数上昇 875位 31 20(985位)
1815位 ファスフォードテクノロジ株式会社 13 特許件数上昇 1468位 16 8(1904位)
1815位 株式会社松浦機械製作所 13 特許件数下降 12401位 1 5(2668位)
1815位 株式会社プレッシオ 13 特許件数下降 1821位 12 13(1357位)
1815位 オカド・イノベーション・リミテッド 13 特許件数下降 2064位 10 3(3977位)
1815位 ソウル大学校産学協力団 13 特許件数下降 2449位 8 12(1440位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
985位 フジコピアン株式会社 20 特許件数下降 1089位 18 9(2345位)
985位 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 20 特許件数上昇 899位 23 29(991位)
985位 久光製薬株式会社 20 特許件数上昇 869位 24 23(1167位)
985位 古河電池株式会社 20 特許件数下降 1264位 15 18(1406位)
985位 株式会社アルファ 20 特許件数上昇 930位 22 42(733位)
985位 テンパール工業株式会社 20 特許件数下降 1008位 20 14(1719位)
985位 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 20 特許件数上昇 787位 27 29(991位)
985位 協立化学産業株式会社 20 特許件数下降 1328位 14 18(1406位)
985位 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 20 特許件数上昇 707位 32 39(769位)
985位 株式会社三五 20 特許件数上昇 930位 22 15(1618位)
985位 エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社 20 特許件数下降 2781位 5 16(1534位)
985位 森永乳業株式会社 20 特許件数下降 1264位 15 68(508位)
985位 株式会社不動テトラ 20 特許件数下降 1206位 16 17(1468位)
985位 日本化学工業株式会社 20 特許件数下降 1416位 13 15(1618位)
985位 株式会社大貴 20 特許件数上昇 967位 21 8(2557位)
985位 シャンハイ マイクロ エレクトロニクス イクイプメント カンパニー リミティド 20 特許件数下降 1831位 9 47(664位)
985位 アヴェント インコーポレイテッド 20 特許件数下降 1043位 19 13(1815位)
1018位 那須 正和 19 特許件数下降 1592位 11 17(1468位)
1018位 東罐興業株式会社 19 特許件数下降 1089位 18 23(1167位)
1018位 独立行政法人日本原子力研究開発機構 19 特許件数下降 1149位 17 12(1916位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング