特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年 > ビアメカニクス株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年5月23日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
1652位 株式会社富士通エフサス 14 特許件数上昇 1020位 28 13(1368位)
1652位 シティ・オブ・ホープ 14 特許件数下降 1719位 14 9(1779位)
1652位 ビアメカニクス株式会社 14 特許件数下降 1815位 13 6(2418位)
1652位 出光ユニテック株式会社 14 特許件数下降 1719位 14 8(1945位)
1652位 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 14 特許件数上昇 1534位 16 10(1660位)
1652位 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 14 特許件数上昇 1618位 15 12(1448位)
1652位 東京製綱株式会社 14 特許件数上昇 1406位 18 11(1550位)
1652位 国立大学法人高知大学 14 特許件数下降 2176位 10 11(1550位)
1652位 ベンタナ メディカル システムズ, インコーポレイテッド 14 特許件数下降 1815位 13 21(951位)
1652位 学校法人 芝浦工業大学 14 特許件数上昇 1167位 23 9(1779位)
1652位 株式会社アイチコーポレーション 14 特許件数下降 2557位 8 3(4019位)
1652位 宇部エクシモ株式会社 14 特許件数下降 1719位 14 11(1550位)
1652位 公立大学法人横浜市立大学 14 特許件数下降 2044位 11 5(2756位)
1652位 平田機工株式会社 14 特許件数下降 2044位 11 12(1448位)
1652位 コナミゲーミング インコーポレーテッド 14 特許件数下降 2176位 10 12(1448位)
1652位 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 14 特許件数下降 1719位 14 6(2418位)
1652位 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 14 特許件数上昇 1198位 22 18(1077位)
1652位 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー 14 特許件数上昇 1020位 28 17(1115位)
1652位 日本トムソン株式会社 14 特許件数下降 3655位 5 14(1290位)
1652位 綜研化学株式会社 14 特許件数上昇 1618位 15 12(1448位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
2418位 オランジュ 6 特許件数上昇 1440位 12 9(2292位)
2418位 独立行政法人医薬基盤研究所 6 特許件数上昇 2333位 6 5(3562位)
2418位 ビアメカニクス株式会社 6 特許件数下降 2668位 5 14(1652位)
2418位 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド 6 特許件数下降 3977位 3 7(2749位)
2418位 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1764位 9 11(1973位)
2418位 ミネルバ バイオテクノロジーズ コーポレーション 6 特許件数下降 3203位 4 7(2749位)
2418位 協和発酵キリン株式会社 6 特許件数下降 2668位 5 17(1415位)
2418位 岡部株式会社 6 特許件数上昇 2101位 7 8(2497位)
2418位 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー 6 特許件数下降 5347位 2 3(5465位)
2418位 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 6 特許件数下降 8774位 1 8(2497位)
2418位 株式会社エクォス・リサーチ 6 特許件数上昇 2101位 7 25(1038位)
2418位 株式会社IHIシバウラ 6 特許件数上昇 1440位 12 12(1844位)
2418位 住化農業資材株式会社 6 - 0 0(33722位)
2418位 朝日印刷株式会社 6 特許件数上昇 1635位 10 11(1973位)
2418位 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 6 特許件数下降 5347位 2 4(4292位)
2418位 日本ワイパブレード株式会社 6 特許件数上昇 2101位 7 12(1844位)
2418位 三笠産業株式会社 6 特許件数上昇 1540位 11 13(1756位)
2418位 サラヤ株式会社 6 特許件数下降 2668位 5 6(3088位)
2418位 JFEシビル株式会社 6 特許件数下降 2668位 5 7(2749位)
2418位 株式会社ワイテック 6 特許件数上昇 2333位 6 7(2749位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング